今日は今をときめく iPhone
のケースです!
ゴート(ヤギ革)のシリーズ
このほかに、ブルー、オレンジなどありましたが、ブルーはお客さまの元へ
オレンジが店長のもとへ嫁ぎました。
店長のオレンジのは、質感が果物のオレンジの皮みたいで可愛いです
こちらがワニ・・・
アリゲーターシリーズです。
ワニちがいですが、クロコダイルのシリーズが
竹内文具店も載っている趣味の文具箱 vol.13に載っています!
ワニはなんとなく怖そうなお兄さんとかが持っているイメージですが、
このMAISON TAKUYAシリーズのワニはお品がいい気がします。
今回ご紹介する3種の中ならこれが一番かっこいいと思います
オーストリッチシリーズ(ダチョウ)です
他の2種と比べると、落ち着いた風合いです。
すべて、iPhone3Gs用で、iPhone4には使用できません。
iPhoneは使ったことないですが、薄いしコンパクトなので、手に馴染む皮製のケース
なら落としにくいのでは?と勝手に思っています。
自分が携帯をよく落とすので・・・iPhoneはなんか落としたらマズそうな感じ
店長は、このMAISON TAKUYAのiPhoneケースを使いたいがために、iPhone契約しました!
なんと社長もおそろいです!社長はワニさんだったかな。
でも、店長はまだ電話しかできないそう(;´▽`A``
契約してから、いろいろと手続きをしなきゃならなかったようですが、店長は何もせず
ほとんど娘さんにやらせてました
『だってわかんないもん・・・(・∀・;)』とのこと
あの時は・・・
電話でオペレーター?とああだこうだ話しながら、自分で使うわけでもないiPhoneを操作する
娘さんが若干気の毒でした・・・(-"-;A
親子ってそういうもんなのか 笑
そしてそんな苦労の元に使えるようになったiPhoneですが、電話しか使えないと
もったいないですわな・・・
『メールも着てるみたいだけど、やり方わかんないから折り返し電話しちゃう(`∀´;)』
それでは普通の携帯以下じゃないか!(´Д`;)と横耳に聞きながら思いました
バリバリ使いこなしてたら、ケースもよりカッコよく見えると思うのですがね~
欲しいって方が増えるかもですよね!