今月は国内メーカーの『プラチナ萬年筆』さんの商品をご紹介


しようと思います!


プラチナさんといえば、えんぴつみたいな、やや硬めの書き味が特徴です。


(とわたしは思っています)



万年筆というと、滑らかに力をかけずぬらぬらと書けるのが良いと


よく言われますが、滑らかすぎたり、やわらかすぎるのが苦手な方などにはおすすめです。


もちろん、プラチナさんの商品も十二分に滑らかにかけますが


手にちゃんと書いている心地がするというか。


滑りすぎると手が踊っちゃってダメという方

(筆ペンは毛筆タイプよりサインペンタイプのが好きってな方とか・・・)


には、扱いやすいと思います!!


あとは筆圧が強い方やがしがし書きたい方にもおすすめです!!



ということで。


今週の万年筆は、プラチナさんの代表万年筆#3776の、セルロイドシリーズ


『金魚』金魚をご紹介!


でーん!
竹内文具店 半人前スタッフの日々精進!ブログ-201007121952000.jpg

なんか悪そう・・・悪い人の宴の席みたい。イメージですけど。


それはさておき。


この金魚さん金魚一本一本手作りで作られています!


なので、注文してから届くまでがちょっと長い・・・


注文したことを忘れたころ入荷します。笑


これも、忘れた頃にようやく届いた金魚です。


夏に間に合ってよかった。ほんとに金魚まんま柄の、きれいな万年筆です。


セルロイド独特の匂いがちょっとします。


質感が、ふつうのプラスチック軸より手に馴染むかんじです。若干重みもあるかも。


竹内文具店 半人前スタッフの日々精進!ブログ-201007121954000.jpg

このセルロイドシリーズ、他にも柄があります。



竹内文具店 半人前スタッフの日々精進!ブログ-201007121958000.jpg

左から、金魚、石垣、鼈甲、ミッドナイトオーシャン、桜です。


あとほんとはグリーンってのがあるのですが、今在庫がありませんでした。


在庫品のペン先は同じく左から、中字、太字、太字、中字、細字です。


桜が、もう一本あったかも・・・見てくるの忘れました。ごめんなさい・・・


金魚と桜が人気です。



竹内文具店 半人前スタッフの日々精進!ブログ-201007121958001.jpg
桜の色がわかりづらいので・・・こんなかんじ。ボケまくりですが。


でもこの一見あまりひねりが無いようなミッドナイトオーシャンも


実物は、ラピスラズリみたいな色で、わたしは好きです。


プラチナさんセルロイドシリーズを、もっと詳しく知りたい方は


こちらをご覧ください↓

http://www.platinum-pen.co.jp/products/fountain/fountain5.html

スクロールしてくと、下に出てきます。



商品についてのお問い合わせなどあれば


竹内文具店(小売部) 0564-21-0864へ、お気軽にお電話くださいませ~!

営業時間 AM9:30~PM18:30

定休日 第三日曜日 7月は18日です


次回のこのコーナーは、7月19日(月)に更新します。よかったらまたごらんくださいませ~!