今日は、午前中に、メーカー(正確には中卸?)の営業さんについて
お客さまのところへレジスターの納品にいってきました。
いつもは、営業さんのみで納品か、店長がいったりしていたのですが
店長に、「勉強になるから一度ついてみておいで」と言われ
正直、人見知りなので、あまり話したことない営業さんといくのがやだなぁ・・・
と思っていました。
営業さんだって、わたしがついていくなんて
何の役にも立たないのにめんどくさいだろうなぁ・・・とか思ったり。
まあでも、一応これは上司からのお達しで、普通の会社員の方々は
嫌な顔するのも許されないかもなぁとか
(思いっきり嫌そうな顔をしていたようで、店長にはバレバレでした)
営業さんに同行するなんて中々ないしなぁ、と思い直して
ついていきました。
いざ行ってみたら、おもしろかったです(`Ⅴ´)
やっぱり、プロの営業さんの仕事を見る機会はないので、刺激になりました。
レジの設定やお客さんに説明するポイントなども、見聞きしておけてよかったです。
今後の販売にも役に立ちそうです。
あと、毎日竹内文具店で、慣れたスタッフと一緒に仕事しているのより
緊張感があったし、ちゃんとしなきゃスイッチみたいのがON!した感じでした。
(といっても、レジ納品に関しては一切自分は何もしていませんでしたが・・・
お支払いやそのほかの雑務のみ。。)
でも機会があれば、自分でレジ納品してみたいなとちょっと思いました。進歩!笑
まあ、いつもの仕事と違うところが新鮮だっただけかもですが。笑