翼の大冒険(゜_゜>) -5ページ目

翼の大冒険(゜_゜>)

2010年、3月19日に男の子を出産しました。
一日ぐずぐずだとなかなかパソコン開くこともできないけど合間をぬって日々の出来事を書いていきたいと思います(*^_^*)


あけましておめでとうございます[みんな:01]

年末のお友達とのクリスマスパーティーで翼→私→旦那と風邪を引いてしまい、楽しみにしていたじーじやばーば達の家にも行けず三が日はのんびり過ごす予定です[みんな:02]お正月に見せてあげるんだ~と言っていたウィザードの靴もお披露目できず…
photo:01

この季節は体調気を付けなくてはなりませんねしょぼん

そしてご報告ー[みんな:03]
2人目を授かり、ただいま五ヶ月です[みんな:04][みんな:05]予定日は6月10日。まだ性別はわからないけど、私は女の子の予感…翼も妹!と言うので女の子かなー?今月末に4Dを撮るので楽しみです[みんな:06][みんな:07]

今年もみんなが幸せで笑顔のたえない年になりますよーに[みんな:08]




iPhoneからの投稿
メリークリスマス[みんな:06][みんな:07]我が家はパパが仕事なので今日は普通に鮭と野菜の煮物の夕飯でした(笑)でも明日はお友達とクリスマスパーティー[みんな:08][みんな:09]楽しみだけど、一人はマイコプラズマ疑惑…2人は風邪で鼻水&咳…[みんな:10]はたしてできるのか微妙…[みんな:11]

今夜枕元にプレゼントを置きます[みんな:12]
photo:02

中身はカーズのトラックとマックイーンのトミカ&ウィザードのお菓子セット[みんな:13]
先週はじーじ達に一足早くこちらを貰いました。
photo:03

バタバタととっても激しく遊んでますにひひ
家に来たお友達と三人でやったらホントうるさいしゲームは進まなくてケンカになるしでママ友と大爆笑[みんな:09]
photo:04



明日のクリスマスパーティーもみんなの笑顔が見れますようにー[みんな:10][みんな:11]



iPhoneからの投稿
最近たこ焼きブームです[みんな:01]出掛けた先にたこ焼き屋さんがあると食べたくてたまらないー[みんな:02][みんな:03]今って銀ダコ以外のたこ焼き屋さんってなかなかないですよねー(´・_・`)

なので昨日は我が家でたこ焼きー[みんな:04]関西風にしたので中はトロっとした感じ[みんな:05]
photo:01

タネは私が作って焼きは旦那にお任せ~[みんな:06]とても美味しくできました[みんな:07]

そしてそして翼は二回目のトトロブーム到来!セリフやら動きをマネします[みんな:08]
photo:02

どんぐりの芽を出そうとするシーン(笑)上手にシンクロします[みんな:09]




iPhoneからの投稿
かーなーり久々のブログになってしまいました(;゜0゜)最近疲れやすくてすっごい眠気とたまに頭痛がしたりで夜は翼と一緒に夢の中…[みんな:01]体力がついてきたのか昼寝をしなくなってきたので、朝から寝るまでずーっとワイワイ&相変わらずイヤイヤやってます[みんな:02]

この前は2人で電車に乗って本厚木へ~。電車を乗り継いで行くのでいい子にできるか心配だったけど、ちゃんと手を繋いでいい子にしていてくれました[みんな:03]用事を済ませて2人でランチにパスタとデザートまで食べてきました[みんな:04]
photo:01

いい子について来てくれたご褒美にチョコレートケーキ頼んだけど、600円もした[みんな:05]もっと味わって食べて欲しかったな…[みんな:06]
帰りに近所のスーパーに寄ったらペコちゃんに遭遇!
photo:02

前回のクーのときは固まってたけど今回は自分から『ペコちゃん、遊びに来たよ[みんな:07]』と駆け寄ってました[みんな:08]ちょっと前まで抱っこマンだったのにちゃんと手を繋いで歩いてくれるようになったし、何だか成長したのかな~[みんな:09]



iPhoneからの投稿
昨日は月一で通ってる幼稚園の日でした。プチ遠足とゆうか子供達だけで幼稚園バスに乗り、園庭でシートを敷いて皆でお弁当を食べました~[みんな:01]


幼稚園バスにはどうしてもママが一緒じゃなきゃダメだったらママも一緒に乗って、基本的には子供達だけで乗せてみて下さい[みんな:02]と説明があり、何人かの子はすでにグズグズに…[みんな:03]家も一緒じゃなきゃダメかなぁと思いきや、ちゃんと一人で乗れました[みんな:04][みんな:05]
photo:01




……しかーし、バスのドアが閉まった途端『アレ?!』って顔をして号泣(笑)戻ってきたときは先生に抱っこされていました[みんな:06]先生によると、泣きながらも先生の話にしっかり受け答えはできていたみたいなので『一人で頑張って乗れたね~!先生ともちゃんとお話できて偉かったね[みんな:07]』と沢山褒めてあげました。

『もうバスは嫌だ[みんな:08][みんな:09]』と怒ってたけど(笑)

その後お弁当を食べて、子供達が園庭で遊んでる間にママ&先生で育児の悩みを話ていました[みんな:10]魔の二歳児、どこのお宅も大変みたいで[みんな:11]でも先生が『小学校入るまでは良くも悪くもみんな個性』とゆう言葉にママ達とても励みになりました。
photo:02





iPhoneからの投稿