翼の大冒険(゜_゜>) -2ページ目

翼の大冒険(゜_゜>)

2010年、3月19日に男の子を出産しました。
一日ぐずぐずだとなかなかパソコン開くこともできないけど合間をぬって日々の出来事を書いていきたいと思います(*^_^*)

翼が土曜日から熱を出しておりますカゼ
もう6日目…。今日も38度~39度をいったりきたり。ひどい時は夜中に40度を3回出しました汗
溶連菌とインフルエンザは2回検査して陰性。でも熱が下がらないのでレントゲンを撮ったら左の肺に白いモヤっとしたのがしょぼん
結果は気管支炎あせる
昨日から気管支炎の薬を飲み出したけどまだ下がらないー。咳も酷くなるし肺炎にならないか心配で心配でショック!そんなこんなで幼稚園今週はずーっとお休みです(~_~;)本人も咳が苦しくて辛そうだけど、今朝幼稚園が一緒の近所のお友達からポストに手紙が入っていてとっても喜んでいました^ ^

早く良くなりますよーに☆そして陸に絶対にうつりませんように

ブログサボり過ぎました‥[みんな:01]
2人育児+家事で毎日あっという間に一日が過ぎてゆく~[みんな:02]産まれてから二ヶ月位までは毎日慣れない2人育児に寝不足でヘトヘトでしたー[みんな:03]
最近はやーっと慣れてきたのと、夜は20時から寝かしつけて二回位しか起きないのでだいぶ楽になりました[みんな:04]それでも朝からずーーっと2人見てると疲れて一緒に寝ちゃってます[みんな:05]
翼は三歳半になり、来年いよいよ幼稚園[みんな:06]陸は今日で四ヶ月[みんな:08]寝返りを三ヶ月でマスター。縦抱きにするとまだ不安定だけど首がすわってきました。今日寝返り返りも成功[みんな:07]子供の成長ってあっという間ですね[みんな:09]
photo:01




iPhoneからの投稿

6月4日午前3時59分、3190gの次男誕生しました[みんな:01]

3日の20時半頃に破水してしまい、陣痛開始から三時間で産まれました[みんな:02]陣痛MAXはやっぱり痛かったけど、時間が短かったし助産師さんがずっと付いて呼吸法をリードしながら腰をさすってくれたので今回は過呼吸にもなりませんでした[みんな:03]夜間だったから結局無痛にはできなかったけどね[みんな:08]

しかーし[みんな:04]産後の後陣痛が本当に痛くて鎮痛剤も効かないわ、貧血で一日目は立てませんでした。トイレで倒れそうになって看護婦さんに抱えられながらベッドに戻ったり‥[みんな:05]産後の方が辛いってゆう‥[みんな:06][みんな:07]

翼も立ち会ってくれて頭をなでなでしたりしてくれました[みんな:09]まだ後陣痛が痛くて授乳の度に歯を食いしばっていますが無事産まれました[みんな:10]

名前は陸(りく)です[みんな:11]
photo:01






iPhoneからの投稿

6月4日に計画無痛で出産する事になりました~[みんな:01][みんな:02]
今回はもうあんな痛み味わいたくないので無痛分娩にしました[みんな:03]無痛&個室入院なのに翼のときよりも安く済むみたいなので迷わず無痛ににひひ今の時点で赤ちゃん下がってきていて子宮口2cmあいているとのこと[みんな:04]果たして4日までもつのかなー[みんな:05]とりあえず頑張ります[みんな:06][みんな:07]


そういえば先日、除湿機を買いました[みんな:08]我が家は和室の部屋の湿気が物凄くて障子がカビちゃって[みんな:09]四時間タイマーにしてこんだけ取れたー!!
photo:01

この溜まったお水をチェックするのがちょっと楽しみだったりする[みんな:10]
あとカメラモニターもついに購入[みんな:11]二階で寝かして一階に居ると落ち着いて何もできないし、水槽のポンプの音で二階の音が聞こえないのです[みんな:12]そして寝ぼけて階段を降りてくる心配もあったので[みんな:13]これは買って正解でしたー[みんな:14]寝息も聞こえるし、何よりチェックできるから安心[みんな:15]もっと早く買えば良かったー[みんな:16]
photo:02




iPhoneからの投稿