3年前ぶりのブログですが。

まぁ、戦争経験者の親が言っていた事を残そうかなと書いております。


還暦も4年前ほど過ぎました。

考えてみたら自分が若い頃大人は全員戦争体験者でした。

今の我々と比べるとしっかりした大人だったなと思う。



そんなんで、今回は「母が語った戦争」です。

母は終戦時13歳でした。

落下傘(パラシュート)工場て働いていた様です。3月に国民学校を卒業していたので。

世の中がゴタゴタしていて、母が言うには卒業証書をもらえなかったといっていました。

紙さえ都合できなかったのでしょうか?


母の話で印象深かったのは、空襲で隣町が火事になった時は次の日に雪の様に灰が降ってきたといっていました。

空襲の火の強さと、日本の木造家屋ならではかな?と、思いました。

火事で次の日まで灰が降るとか経験がないです。

町ごと焼けているので空に舞った灰の量が凄いのでしょう。



上から落ちてくるものに米軍のチラシがあります。日本人を説得しようと日本語で戦争を諦めなさい的な文章が書いてあったそうです。

アメリカ人は怖くないもあった様です。

母の記憶と私が子供の頃に聞いた事なので、実際のチラシと違いが有るとは思いますが。


それと、電波を混乱させるためにアルミのリボンをまいたそうです。

銀色のキラキラが空から降るのはキレイだったそうです。

アルミが降るのは楽しみだったらしいです。

軍は偉い迷惑な事ですが。



母は子供の頃、足に病気が有り通院していました。ずっと通っていたお医者さんは、空襲で焼かれてお亡くなりになったそうです。

次に見つけたお医者さんは疎開?して通える距離ではなくなったそうです。

3人目のお医者さんの頃は診察してくれても、薬が手に入らなかったらしいです。

日本が落ち着くまで足の病気は諦めていたそうです。命に関わる病気では無かったのが幸いだけれど、歩くには問題ないが無かったけれど階段は痛いし、走るのは難しかったので辛かったと思います。


普通の生活は出来ていたけれど母が走るのは見たことが無かったです。子供の頃にしっかり直せなかった影響なのかな?

その分、手先は器用でした。


空襲警報が解けて外で遊んでいると、警報にかからなかった米軍機が日本人を見つけてマシンガンで撃ってきたそうです。

母も後に知った事だと思いますが、米軍機が帰るのにマシンガンの銃弾は重いので軽くするのと遊び半分で撃ち切って戻って行ったと言っておりました。

マトにされた方は命がけですが。

そんな怖い思いは何度もしたそうです。



母は静岡県の東海道辺りなので、軍需工場が多く空襲は多かったそうです。

戦争中は母の姉や兄は軍需工場に行っていたそうです。

働く男は戦争に行っているので、10代が仕事をしていたのでしょう。

10代も後半の男子は戦場に行かさたようですが。後は志願して兵隊に行くのでしょう。

それが、立派な事だと教えられていたのですから。


母の言った事で印象深い事がもう一つ。

それは、もう平和になって戦争も遥か昔になった頃。

戦後直ぐでは伝えられなかった事、戦争に行った人では言えなかった事が時代が変わってテレビで色々伝える様になって母が実感したのでしょう。

「大本営は嘘ばっかり!」

まだ、小学生な年頃。国の言う事は信じ切っていたのです。

日本は優勢に戦争をしていると思っていたのに、南の方では酷い戦闘をしている。

そんな事は一般市民国民には知らせてくれなかった。


母が国の報道が変だなと思うことが一つあったようで。

終戦近く大きな地震がありました。

静岡県も影響があったのに新聞でさえ大した記事にしていなかった様です。

大人たちが騒いでいるのに記事にならない。とても変だと感じたそうです。


今なら直ぐにバレますが。


長くなったので取りあえず今回は終わります。

(写真も内容には全く関係の無い最近の風景です。)


親が語った戦争


久々のブログですが…

先の戦争の事を書こうと思いました。


まぁ、親が戦争体験者なだけで、テレビでやるような劇的な事も無いのですが。


終戦時、父は20才母は13才。同じ時を生きていても経験が大違いでした。


子供だった母は色々な事を話してくれましたが、出兵していた父は戦争について余り語りませんでした。

父も学生時代や子供の頃の事は話してましたが。


お台場 
千葉の海


父は海軍少尉にはなったと言っておりましたが、終戦時に9人姉弟の父は軍から授かって売れる物は総て売ってしまったので確証は無いです。

父が言うには終戦近く人材に乏しくなった軍は大学生なら士官にしたそうですが。どうでしょう?


海軍に行っても未熟な兵隊が乗る船が無く3ヶ月以上も待機していたそうです。佐世保で。

待機中になにをしていたのかは教えてもらえませんでした。

しかし、やっと来た船は直ぐに九州沖で撃沈したようです。

米軍機に狙われて父の脚には銃痕が2ヶ所ありました。

沈まなかった船に助けられて、そのまま韓国に向かったそうです。海軍なのに韓国?

終戦まで父は韓国の港にいたようです。もう船が無かったのか?と考えます。その具体的な事も父は言わないので。


伊勢神宮の鳥居

終戦は軍の上官達が居なくなって日本が負けたのだと知ったそうです。

慌てて韓国の漁船を都合して何とか日本に戻れた様です。

夏でも、その当時の漁船で日本海を渡るのは大変だった様です。

着いたのは長崎…終戦後なので原爆の後です。

長崎市が壊滅していると遠くから見たようです。

長崎から東京に戻るのに広島も通ったようで。日本がむごい事になっいると痛感したそうです。

しかも、父は学生時代は、佃島に下宿していました。後に東京大空襲の後も見たようです。

見ただけでその場に居たのでは無いですが。戦争の惨さを視覚で感じたのでしょうか?

父が何を感じかは言わなかったですが。


浅草からスカイツリー

佃島は戻った後で訪ねて行った様ですが。

船が沈んで韓国に残されて、長崎と広島を見てやっとの想いで帰りついた我が家。
父の母のお葬式の日だったそうです。私の父方の祖母です。

しかも、船が沈没してそのまま韓国なので、実家には戦死の通知が行っていたそうです。
末の弟と妹が外に居てポカンと父を見つめていたそうです。
足元の小石を投げて弟と妹は実感してくれたそうです。

叔父にその時の事を聞きましたが、母親が亡くなって、長男も戦死してとても辛かったそうです。日本も負けているし。
母親が亡くなった悲しみより、その時は父が戻った事が嬉しかったそうです。
父は長男です。

あれ?余り語らないとか書きましたが十分長い?
語ってくれたのは終戦でどうやって戻ったかだけですね。
辛い思いをして家に帰ったら母親の葬式。
自分の事なのでこの事は父も伝えてくれました。

軍隊の事については語らなかったです。部隊の班の人(部下)が年上で信用してもらうのに時間が必要だったとは言ってましたが。
バラ

関係無い写真を入れ込んみました。
内容に合う写真が無いので(失礼します)

母の話は次の機会に(来年?)







ブログ再開とかいって一年以上過ぎました😩

ボケボケしていたら、世の中が大変な事になりました。

コロナは厄介ですね。
自覚の無い人が移すとか言われても…
GoToにお金を使うなら検査体制を強化してほしい。
コロナの菌を持っていなければ安心して遠出できるもの。
税金でおこなっているので、キチンと使って欲しいです。

コロナの心配かなければ人は動くので、観光や飲食業界も復活出来ると考えるし。

2019/1月ウィーン

去年は3回も海外旅行に行けたのに。
しばらくは海外難しそうですね。
欧米はアジア人嫌われそうですし。
世界と繋がっている若者は違うと思いますが。
ハワイは行けるかなぁ😊


2019/6月モンゴル

もともと 家族ロスでメンタルが弱っていましたが、コロナで外出も控えて、少しコロナ鬱❓
体調を崩してやっと前向きになりました😊

2019/9月オーストラリア

豊かな時代に生まれて浮かれて生きて来ましたが、人生何が起こるかわからないですね。

緩く育てられて、厳しい今を生きて行かなければなりませんが、過去は捨てて前を見て生活して行きます。

バブル時代が青春の還暦オバサンですが🤣

2019年12月豊川稲荷