シュガーフロートレッスン | 静岡市のお菓子&アイシング教室TAKEのブログ

静岡市のお菓子&アイシング教室TAKEのブログ

静岡市の出張専門アイシング教室を運営。元中学校教諭で、15年以上勤務。教師だった経験から親の存在の大きさを実感し、女性向けのアイシング教室を始める。ときどきお菓子教室もやってます。
出張は、アイシング教室の他、カラーセラピーやタロットもやってます。

お久しぶりです。

TAKEですニコニコ

ちゃんと生きてます。呼吸してます。

 

夏はアイシングをはじめお休みをしていました。

 

この秋から再始動ということで,以前から学びたかった,シュガーフロートと餡フラワーを学んできました。


教えて下さった先生は、N's suger partyのふなやま先生です。

私がレッスンを受けた時の様子を記事に書いてくれました✨

こちらをクリック→


 

今回は,そのシュガーフロートについて。

 

これは,

一般社団法人 

Artist Link Associate (ALA)のレッスンメニューです。

 

どんなもの?

と思いますよね。

材料は,レッスンに参加した方のみお教えできます。

 

なので,今回の,私が作った作品をどん!



これがシュガーフロートです。

一番手前がパンダです。クマなどもいます。

 

最初,写真を見たときに,

「シュガー」=「砂糖」→固い

という勝手な公式を作ってしまいましたが,柔らかいです。


このやわらかさ,好きな方はけっこういらっしゃるのではないかと思います。

 

そして,このかわいい動物が,カップの上に浮かぶと,かわいさ倍増!!


そのまま食べることもできるシュガーフロートです。

 

ちょっとしたお茶会でお出ししたら,喜ばれますね!

 

私も,さっそく,持参したところ、非常に喜ばれました爆笑

「食べるのもったい〜」とも。


ご自宅で浮かべて楽しんでくださった写真をいただきました!

コーヒーもいいですね。




ちょっとしたお茶会に活躍しそうです♪


レッスンメニューに今後入る予定です。

準備ができましたら、ブログにてご連絡します。