開催日との都合が合わない時、作りたいデザインがあるときはプライベートレッスンがおすすめ | 静岡市のお菓子&アイシング教室TAKEのブログ

静岡市のお菓子&アイシング教室TAKEのブログ

静岡市の出張専門アイシング教室を運営。元中学校教諭で、15年以上勤務。教師だった経験から親の存在の大きさを実感し、女性向けのアイシング教室を始める。ときどきお菓子教室もやってます。
出張は、アイシング教室の他、カラーセラピーやタロットもやってます。

おはようございます。

日本アイシングクッキー協会の認定講師、ALA多肉植物アイシングのインストラクターのTAKEですニコニコ

 

先日、お客さまのMさんのリクエストにより、プライベートレッスンを行いました。

 

プライベートレッスンキラキラ

 

なんか、かっこいいですね。響きが。

 

プライベートレッスンでは、

①自分のやりたいデザインのアイシングができる。

 

②教室の日時をお客さまと私との相談の上、決めることができる。

 

③終了時間が延びても大丈夫。

 自分のペースで取り組める。

 

といったようなメリットがあります。

 

Mさんも、「お友達のプレゼントに、好きなサッカーチームのアイシングがしたい」というリクエストでした。

 

アイシングは2回目になるMさん。


今回の内容は、新たなスキル「転写」を使いました。


Mさんからのお申し込みをいただく直前に、転写の方法を学んできた私。

さっそく役に立ちました。

 

まずは、マスコットから作成。

 

このマスコット、何かわかりますか?

 

image

 

答えは、カブレラくんでした!


「実際より、顔が細くなった~」と言われていましたが、ちゃんと、カブレラくんに見えます。

 

image

 

ふろん太くんもいます。

 

image

 

ふろん太くんやエンブレムのような細かい線となると、転写が本当に役に立つ。

 

教わってきていて、良かった~と実感した私。

 

さて、次の写真で、どこのチームかわかりましたか?

 

image

 

答えは、フロンターレでした。

最後に、ユニフォームを作成して計4枚の完成です。

 

さりげなく、私の作ったエスパルスのアイシングも一緒に写真を撮ってみた。

 

2チームあると、華やかでいいですね。

 

image

↑2018年のユニフォーム


後日、Mさんから、とても喜んでもらえました!とのご報告をいただきました。


サプライズプレゼントになったようです。


お客さまの喜ぶ姿が一番ですね。

 

出張専門のアイシング教室のTAKEでは、プライベートレッスンの受付もしております。


お気軽に下記のLINE@かgmailにご連絡くださいニコニコ

 

なお、今月は5月24日、26日、28日は、静岡市駿河区と清水区のカフェでアイシング教室を行います。


カラーセラピストでもあるTALEが、今回は、色を重視したアイシングレッスンを提案。

ビタミンカラーを使って、疲れの出やすい5月を乗り切ろうというものです。

内容 ①ビタミンカラーについてお勉強

   ②ビタミンカラーを使ったアイシング

   ③希望者には、カラーボトルでの診断つき(料金は特別価格の500円)


場所によって、時間などの違いがあります。

24日は→こちらの記事


26日.28日→こちらの記事

 


ALA多肉植物アイシングの予約も随時、受け付けております。

(一度のレッスンの上限は4人です)


静岡市でALA多肉植物アイシングのレッスンはここだけ❗️


1dayでインストラクター取得までできる講座です。

(3時間~3時間半程度) 


多肉植物アイシング、ALAのHP→



申込み、問い合わせはこちら。

下記のLINE@かメールにお願いします。 


LINE@:@oak5526q


下のボタンを押してもO.K.

友だち追加



Gmail: take.no.okashi@gmail.com

※gmailなので、ドメイン対応をお願いします。

↑gmailはクリックすると、すぐにメールを打てますよ。


ご連絡待ってます。