~Messenger of spirit~

ライフビジネスキラキラ 

習慣改善コンサルタント☆TAKE虹


おはようございます。

今日も全く新しい一日が始まりましたね。

今日も人生最高の一日を目指して生きていきます☆


クラッカー


さて、2章ではこれまで【自分を知る】という事で、

その視点や捉え方などを中心にお伝えしてきました。

そこで今回は2章の最終となりますので、

私が自ら実践してきた【自分を知るための具体的なツールとその使い方】を、

いくつかご紹介します。


自分を知るための最強のパワーツールの一つはメモ帳があります。

常日頃からメモ帳を持ち歩き、

自分が日頃考えたこと、感じたこと、気づいたことなどをすかさずメモするクセをつけましょう。


気分が良い時はなぜ気分が良いのかを書き、

気分が落ち込んだ時はなぜ落ち込んでいるのかを書いてみましょう。

まるで自分から生まれたとは信じられないような、

驚くほど素晴らしい言葉や考えが浮かんでも書きましょう。
想ったことを書くことで、それがメモ帳の上に結晶化します。


またそれを見ることで、意識にフィードバックされます。

そのように回転します。これで円が完結します。循環します。

それを繰り返すことで、より一層自分を知ることができます。

ところで一口でメモといってもいろいろあります。

今後、メモについて詳しくお伝えする機会があると思います。


以前お伝えした、日記もまた、自分を知るための強力なツールです。
ぜひ、日記をつけましょう。


日記の書き方のコツとしては、カテゴリー分けをすると書きやすいですね。
例えば、仕事、お金、学習、健康、恋愛、家族、食事、などなど、

自分が必要と思われるカテゴリーを用意しておいて、

それについて書くのがオススメです。


そして、デジカメや、スマホのカメラを活用して、

重要なものや、場所、情報などを写真に撮って、自分の目標を再確認したり、

そのモチベーションにすることも良いでしょう。


私は月に一度は、本屋さんに行き、

関心のあるコーナをざっと見て回りますが、

気になった本があれば、その表紙を写真に収めたりします。

それで、しばらく寝かせて見てそれでも必要だと思われる本は買います。


写真もいろいろな活用の仕方があると思います。


それから、急に思い立ったアイデアなどは、

ICレコーダーに録音するのも一つです。
今は、普通にスマホの中にレコーダー機能もついてると思いますので、

それを活用しても良いでしょう。

時折、自分が考えていることをしゃべって録音し、

後で聞いて見るのもオススメです。
かなり、客観的に自分を把握することができます。


それから、その延長線上でいえば、

ビデオカメラで自分が話すところを録画するのもオススメです。

いわゆる、一人プレゼンテーションです。

これは、録音以上にかなり、自分を把握することができます。

もちろんスマホでもOKです。

録音も録画も、最初は恥ずかしいものですが、

だんだん慣れてくると、話し方も上達しますし、

表情や表現も豊かになって、コミュニケーション能力の向上にも役立つと私は思っています。

これらも、かなり強力なツールですね。


それから、これは、かなりアナログですが、

手鏡を持ち歩くというのも一つの方法です。
自分の顔を見る機会は意外と少ないものです。

身だしなみもそうですし、

自分の表情を確認する意味でも役に立ちます。


鏡を見ることで、

身だしなみと同時に気持ちも一旦リセットする。

これもゼロポイントメソッドと言えます。


また、鏡に笑顔を向ける習慣を持つと、

潜在意識まで笑顔が浸透し、いつしか、

自然に笑顔が出るようになると思います。

これは、人間関係を円滑にする上でも優れたツールとなるでしょう。


これらのツールを使ったり、

さらに良いツールを見つけたら、それらを使いながら、

どんどん自分を知って行きましょう。

なんでもそうですが、大事なことは、いいかも!と想ったことは着実に行動に移し、

試してみることです。


人生は大いなる実験場、大いなる冒険と思う心を持って好奇心と共に試してみましょう!


そして、今の自分がどうあれ、自分を許してあげましょう。
認めて上げることです。


第3章【目的地を知る】の前に、自分と和解し、自分を抱きしめて上げましょう。


これからあなたがどれ程成功するにしても、

それは今現在のあなたがあってこそだということをしっかりと認識してください。

今があるから、今という現在地があるから、はじめて目的地を定めることができるし、

その2点があるからこそ、道は繋がるのですから。

今を否定したら、現在地も目的地も消滅してしまいます。


ですから、第2章では、現在地をくっきり浮かび上がらせることを目的としたのです。


では、

今回はこの辺で。


次回からは、第3章【目的地を知る】に入ります。
私達人間だけが持つ偉大な力=創造力(想像力)を使って行きます。

よろしくお願いします。




今回も最後までお読みくださりありがとうございました!

今回の記事が何か少しでもお役に立てたのなら嬉しいですキラキラ




                          ☆TAKE



           ☆TAKE ホームページ 

      http://live-in-the-truth2013.jimdo.com/



              ☆9月イベントキラキラ


     宇都宮 9月14日習慣改善レクチャー付きカフェ会

http://kokucheese.com/event/index/107909/


     

    宇都宮 9月22日習慣改善レクチャー付きカフェ会

           http://kokucheese.com/event/index/107910/


               

                星ご案内~星



 メモ少人数での会合、勉強会などにも訪問し、

        テーマに沿ったお話を致します。ぜひお声掛けください音譜



             ニコニコ音譜☆お悩みの個別相談承ります音譜ニコニコ



        家出張訪問コンサルティングもやってます!
家


  虹どうぞお気軽にご相談、メッセージ、お問い合わせくださいネ虹




       ペタしてね      読者登録してね

 

      フォローしてね      アメンバー募集中