~Messenger of spirit~
ライフ&ビジネス
習慣改善コンサルタントの☆TAKE
こんにちは。
今日も昨日に引き続き暑いようですね~。
暑さで無用にエネルギーが奪われやすくなっています。
エネルギーを上手に保存し、使いながら一日を過ごしましょう。
さて、今回からは、
第2章【自分自身を知る】
ということでお伝えしていこうと思います。
前回も述べましたが、自分自身を知るコツは観察にあります。
では、具体的に自分自身の何を観察するのでしょうか?
それは、感情(反応)、思考、言葉、行動(行為)と、
それに対応する出来事(現象)です。
そして、そこから見えてくるクセに気づく事です。
感情のクセ、思考のクセ、言葉のクセ、行動のクセです。
クセとはつまり習慣です。
その習慣に気づく事が大切ですし、
気づく為に観察が必要なのです。
それらのクセ=習慣を通して、
私達は他者を認識しますし、他者は私達を認識しています。
私達の習慣が私達そのものとして他者から認識されているのです。
その人の習慣のパターンを見て、
あの人はどういう人だと判断されます。
例えば、毎朝決まった銘柄の缶コーヒーを飲んでいるのを見て、
ある時、一生懸命頑張っているあなたに、上司がご苦労様と、
さりげなくそのいつも決まった銘柄の缶コーヒーを買ってきてくれたりするもそうです。w
私達は、人生を構築するに当たり、
これらの道具(感情、思考、言葉、行動)を毎日、毎瞬使っているのですが、
これらを総合したものが習慣であり、それらの習慣に他者は応じてくれている、
あるいは反応しているのです。
つまり自分の習慣如何によって、
他者からどの様に扱われるかとか、評価されるかなどが決まってくるのです。
ですから、自分の習慣に気づくということがいかに重要なのかが、
おわかりいただけるのではないかと思います。
では、習慣にはどのように気づくことができるのでしょうか?
くどいようですが、自分自身を観察することによってです。
どう観察するのか?
言葉にすると、第三者的な状態になることです。
当事者というより、第三者的にです。
そこには、距離があります。
観察者になることでわずかな距離を生み出すことができるのです。
例えば、悲しくて泣いてはいるのですが、
その泣いている自分をじーっと見ている。そんな感覚です。
静かに見つめる観察者です。何も判断はしません。ただただ見つめている。
そんな感じです。
研究者が、その対象物を観察する時、高ぶったり落ち込んだり、
そういった感情はほとんど持ち込まないと思いますが、
それに似たような態度で自分自身をありのままに観察して見て取るというようなイメージです。
自分がどんな状況の時に、どんな感情になるのか?
そして、その時の体の反応は?
思考状態は?言葉はどうなっている?行動はどうだったか?
そして、その結果は?
などを観察するのです。
このように自身を観察する事の利点はいろいろあります。
自分のクセ、傾向性がわかるので、事前にリスク回避ができる。
つまり、物事の結果が予測し易くなるのです。
逆に言えば、ある程度、結果をコントロールする事さえできます。
観察できている状態というのは、気付いているという状態です。
状況に気付いているということは、自ずと冷静になれます。
気づいていること、それ自体が感情を安定化させるのです。
状況を把握できていない=状況に気付いていない状態だと、
感情と同化して振り回されてしまいます。
後で、なんであんなことを言ってしまったのだと後悔することってありますよね?w
しかし、気付いていれば、対応し修正することができます。
自ら変化することが可能になるのです。
例えば、言葉を意識的に変化させることができます。
行動を変化させることができます。
気付いていなければ、いつまでも変化を起こすことはできません。
巻き込まれたままで、何をどう変えたらよいのかさえ全くわからないままです。
このようになってしまっている人の為に、
カウンセラーやコンサルタントの存在に意味が出てくるのですが、
それは、彼らが第三者的にあなた自身を理解する上で助けになってくれるからです。
しかし、自分自身を観察できてよくわかっている人には、
そういった人々は全く必要ないかもしれません。
さて、
自分を観察する大切さは、理解できても、
いきなりそんなに・・・ちょっと難しいなあ・・・と感じる人もいるかと思います。
私も最初から、全て観察できたわけではありません。
そこで、次回はまず、
自分自身の行動を観察する、行動に気づくというところからお伝えしていきます。
今回はこの辺りで。
では、また。
今回も最後までお読みくださりありがとうございました!
今回の記事が何か少しでもお役に立てたのなら嬉しいです
☆TAKE
☆TAKE ホームページ
http://live-in-the-truth2013.jimdo.com/
☆イベント
宇都宮 8月25日習慣改善レクチャー付きカフェ会
☆夢実現やプレミアム習慣についての個別相談致します
出張訪問コンサルティングもやってます
どうぞお気軽にご相談、メッセージ、お問い合わせくださいネ