~Messenger of spirit~

ライフビジネスキラキラ 

習慣改善コンサルタント☆TAKE虹


こんにちは。

今日も暑いですね~。

では、さっそくですが前回の続きをお伝えしていきます。


ぶーぶーうり坊ヒツジ


自己実現への道を進む上で、念頭に置くべき3つの心構えの2つ目は、

「余計な情報を取りすぎない」というものです。



まずはじめに、これは誤解してはいけないのですが、

様々な方面から情報を取ることは大切です。

何かを形にするのなら、調べる必要のあることはたくさんありますし、

それらの情報を元に戦略やプランを立てるのですから、

あらゆる方面から可能な限り情報収集することはとても大切な事です。


では、ここで言う余計な情報を取りすぎないとはどういうことか?


それは、

「目的が定まり、そこへ向かう方向性もはっきりしている。

またどの様な方法で進むのかもはっきりしていた。」

そうなってからのことです。


上記のように目的が定まった状態になるには、

あらゆる方面からの情報収集、分析、組立が大切になります。


それらの情報を元に得られるであろうメリットと、

起こり得るかもしれないデメリット(抵抗・逆風)などを想定します。

その作業を徹底した上で、それでもやる価値(メリット)があるのならば、

いざ行動に入って行くわけです。

そこまでは、慎重に慎重を期し、徹底した情報収集が必要です。

そこは誤解しないで頂きたいと思います。

さて、

目的が定まり、ゴールへの道筋がかなり見えるようになったとしても、

それでも、まだまだ未知の要素はたくさんあります。


しかし、ある程度までプランを練りこんでいくと

後は実際にやってみることでしかわからないという領域に入って行くわけです。

実際やってみて、はじめて見えること、わかることはとても多いのです。


ですから、

目的地までの大まかな道筋ができあがってるならば、

例え上手くいかなかったとしても、少し修正をすれば

また再び軌道に戻ることもできます。


自己実現の旅においては、

そのように行動し体験しながら成長して行くプロセスがとても重要です。


当然ながら、

このプロセスを経れば経るほど物事の実現がスムーズになり、

その実現を確信できるようになります。


ですから、ある段階まで来たら、自分を信じ行動するのみなのです。

または、そのような大いなるもの(宇宙・八百万の神・天など何と呼んでもよいのですが)を信頼して行動するのみです。


行動すれば、結果として毎回何らかの良いもの(プレゼント)を得ることになります。

それは優れた人物との出会いかもしれませんし、何かのアイテムかもしれませんし、決定的な情報、あるいはさらなるアイデアかもしれません。


そのようなプレゼントとしか思えない何かを得ると、

さらに力強く道を進むことができるでしょう。


とはいっても私達は、

行動する際にいろいろ考えを巡らせてしまうものですね。


何しろ相手はまだ見ぬ未来であり、未知の世界でありますから、

不安を抱くのも当然と言えば当然です。


良くない結果が出るのではないか?

よからぬことが起こるのではないか?

こうなってああなったらどうするんだ?


などと心配や恐れを抱き、行動にストップをかけやすいものなのです。


また、

そういう状況になると、不思議なもので、

上手くいかなかった人の話や情報などに遭遇しやすくなるのです。

それはまるで自分の周りには上手くいかなかった人しかいなかのようです。w


あるいは、

もっとひどい場合には、

あえて自分で失敗の可能性を感じさせるような情報を集めたりします。

それで、これこれこういうわけだから、やらない方がいいなどと言ったりします。


一体どうしてそうなってしまうでしょうか?


それは、失敗への恐怖が原因です。

やらないと決めれば、その不安や恐怖はなくなります。


だからあえて、

自分が行動しないことの正当性をあっちこっちに探してしまうのです。

そして天才的とも言えるようなやり方で、それを見つけ出してしまうのです。


なぜなら、

私達の潜在意識がそういう時にも全面的にサポートしてくれるからです。

潜在意識は基本的にあまり変わってほしくないのです。

潜在意識は今のままでいたい、現状を維持したいので、

失敗する可能性を様々な人や情報から見つけては、ご丁寧にあなたに示してくれのです。


しかし、自分のヴィジョンが明確になったのなら、

そういったネガティブな情報が現れてきても遮断する必要があります。
ネガティブな情報がやってきたら耳を塞ぎ、目を逸らしてでも、

それらが入ってこないようにブロック必要があります。


これがつまり、

「余計な情報を取り過ぎない」ということの意味なのです。

多くの人が、これらの無責任でネガティブな情報に翻弄され、

自己実現への道を進むことを断念してしまいます。

大変勿体ないことです。


ネガティブな情報を受け、

そんな風になるくらいなら、今のままでいいじゃないかとなるのです。


でも、待ってください。

冷静に考えてみてください。


そもそも、このままではダメだと気づいたから、

今の現状を変えるために行動を起こそうと思ったのではなかったですか?


それなのに、

その事をいとも簡単に忘れてしまうのです。


ですから、 自分自身の夢の実現にとって、

有益であり取り入れるべき情報はどんどん取り入れ、

有害な情報は徹底的に遮断すること、

それをコントロールすることはかなり大切です。


あなたの潜在意識も、あなたの友人も仲間も、

基本的には今のあなたのままでいてくれることを望むのです。

だから、やめた方がいいよとか無理だよとか危険だよというのです。

それがすべてじゃありませんが、

そういう場合もあると覚えておくことは有益でしょう。

しかし、

潜在意識も友人や仲間もあなたの人生を保障してくれませんし、

第一これは自分自身の人生の問題です。

誰もあなたの代わりにあなたの人生を引き受けてはくれません。


余計な情報を入れすぎずに行動してしまう。


これが道を進む上では、かなり有効です。
やってみてうまくいかなかったら、修正すれば良いだけなのですから。

仮にうまくいかなかったとしても、どうすればうまくいかないかを発見できるし、

経験を通して学んだことで、今後、うまくいく為の確率を上げることができるのです。


何もしなければゼロです。
ゼロどころか、行動しなかったことによりセルフイメージが下がり、

より以上に行動できなくなりますので実際にはマイナスでしょう。


道を定め、計画を作ったら、とにかく勇気を持って行動していくことで、道は開ます。
ある面でおもいっきり良く行動してみることも大切です。


そのようにして、行動すれば、

きっと新しい素晴らしい世界が広がるはずです。


次回は3つ目の心構えをお伝えしたいと思います。


3つ目は、

「思い立ったらすぐに実行してみる。そして完遂する!」

です。


よろしくお願いします。


今回も最後までお読みくださりありがとうございました!

今回の記事が何か少しでもお役に立てたのなら嬉しいですキラキラ



☆TAKE



☆TAKE ホームページ 

http://live-in-the-truth2013.jimdo.com/



☆イベントキラキラ


宇都宮 8月3日習慣改善レクチャー付きカフェ会

http://kokucheese.com/event/index/103872/


宇都宮 8月25日習慣改善レクチャー付きカフェ会





ペタしてね       読者登録してね





   ニコニコ音譜☆夢実現やプレミアム習慣についての個別相談致します音譜ニコニコ


    

         家出張訪問コンサルティングもやってます家コーヒー




    虹どうぞお気軽にご相談、メッセージ、お問い合わせくださいネ虹





 フォローしてね    アメンバー募集中