こんにちは![]()
~Messenger of spirit~
ライフ&ビジネス
習慣改善コンサルタントの☆TAKE
です。
豊かな人生を歩むことを阻む、もう一つの要因。
それが、自己否定です。
自己否定は自分で自分に毒を盛るような行為であり、
大切なエネルギーを無意味に消滅させる行為です。
例えば、
あなたは、これから恋人と一緒に海に行こうとしています。
きっとワクワクの楽しいドライブになるはずですよね。
しかし、
車のキーをまわし、エンジンをスタートさせ、さあ出発という段階で、
車は一向に前に進みません。
エンジンの音だけは威勢良く唸り声をあげていますが・・。
一体どうしたのでしょうか?
実は、ドライバーは、
片方でアクセルを踏みながら、もう片方でブレーキを踏んでいるのです。
しかしなぜでしょうか、
当人にはそのことがわかりません。
その内になにやらエンジン辺りから白い煙が立ち上り始めます。
危険を感じた二人は、意気消沈しながら、
楽しいはずだったドライブを取りやめにします・・(涙
ちょっと極端な例かもしれませんが、
自己否定というのは、私達にとってこのように作用しているものなのです。
私達が、目的を達成する為に絶対必要な、
前に進む力、つまり行動力を奪ってしまうものなのです。
このような自己否定が強い人は、
何かをしたくても、あるいは何をすべきかがわかっていても、
いつまでたっても行動する事ができません。
そして、そういったことを何度か繰り返すうちに、
自信を失い、まったく何もする気が起きなくなってしまうのです。
自己否定は、そのように少しづつその人の自信や、やる気を侵食していきます。
そして、いつの間にかそれがクセになってしまいます。
つまり習慣になってしまいます。
習慣になってしまうと、無意識のうちのことですから、
アクセルを踏みながらブレーキを踏んでいることにも、
余程のことがない限り気が付かなくなってしまいます。
しかし、何度も言いますが、
本来人間は創造力を持っていて、それを発揮できる存在です。
それなのに、自己否定のスパイラルに入ってしまうと、
やがてその力さえもすっかり忘れてしまうのです。
そうなると何をやろうと、
まるで幻想の中を彷徨っているようなものです。
ではそこから抜け出すにはどうすればいいのか?
目を覚ますだけでよいのです。
そうすれば、
一体誰が前進を阻んでいるのか?
アクセルを踏みながらブレーキを踏んでいる張本人が誰なのか?
に気づくことができます。
それに気付いてはじめて、
ブレーキというのは適切な時に、
適切に使うべきものだということを思い出すことができるのです。
それをコントロールできる力を得るのです。
人生には、または世の中にはといったほうが良いでしょうか、
常に2つの方向性があるのです。
プラスとマイナス、
暑い冷たい、
上昇と下降、
光と影など。
同様に自己否定のスパイラルがあるならば、
もう一方には自己肯定のスパイラルもあります。
ですから、たとえ今マイナスの位置にいたとしても、
目を覚まし、今度はプラスのスパイラルへと逆転させれば良いのです。
マイナスのスパイラルもまた良い学びだったと思うこともできます。
それを経験しなければ得られない視点や認識というものがあるからです。
しかし、もう充分だ、もうこれ以上こんなところにいるのは嫌だと思ったのならば、
その時は、新しい自分に変わる時です。
今からここから。
自己否定ではなく自己肯定の道を新しく歩み始めましょう!
そのための具体的な方法もこれから、少しづつお伝えしていきたいと思います。
さて次回は、
これから様々な実践をしていく上での3つの心構えについてお伝えします。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
今日がみなさんにとって人生最高の一日になりますように![]()
☆TAKE
☆TAKE ホームページ
http://live-in-the-truth2013.jimdo.com/