おはようございます晴れ


~Messenger of spirit~

プレミアム習慣アドバイザーTakeです虹



クローバークローバークローバー



本屋さんに行けば○○の習慣などという本が溢れ返ってますし、



私自身も習慣、習慣と言っているわけなのですが、



今日は、


そもそも習慣とは何かはてなマークというお話をさせていただきたいと思いますクマノミ



この辺りのお話は、このブログでも何度かしてきていますが、



とても大切なことなので何回でもしていきたいと思いますリサイクル



日頃から私のブログを読んでくださってる方には、



習慣の重要性とその価値を、



本当の意味で、しっかりと認識していただきたいからなのです。


何事も根っこが大切だからです。


立派な気に育つには、しっかりとした根が必要ですね霧



習慣とは、【心と頭と体のクセ】です。



もっと具体的にいうと【感情と思考と行動のクセ】ですひらめき電球



そして、「人間は習慣の生き物」と、



アメリカの哲学者ジョン・デューイが言ったように、



実際に、良い意味でも悪い意味でも、



人生の95%以上は習慣に支配されたものになると言われていますえっ



「わかっちゃいるけど、やめられない・・。」という言葉を聞いたりしますが、



その心境は、まさに、習慣の支配力に対する無力感がもたらした言葉でしょう。



では、このような私達の習慣は、



一体どのように形成されていくのでしょうかはてなマーク



そのプロセスを見てみましょう目


まず、

人生は絶え間ない選択の連続であり、その結果ですひらめき電球



大統領でなくても偉大な経営者でもなくても、



人間であれば、誰でも



日々、毎瞬毎瞬選択の連続なのですわんわん



選択には、



こっちを取るかあっちを取るか、



このテレビを見るかあのテレビを見るか、



やるかやらないか、



そういった二者択一的なことなどがありますが、



それ以前に、その選択はどのような意識の選択であったのかはてなマーク


ということが重要ですしっぽフリフリ



それは、



無意識的な選択と、意識的な選択という二つですひらめき電球



無意識的な選択というのは、



「いつもそれを選んでいるから」というような流れで、



あまり抵抗なく選択します。



意識的な選択というのは、葛藤があったり、結構エネルギーを使うものです。



意識的な選択は、その方向を意図的にコントロールすることになります。



こうして、



人生の全ては、私達自身の選択によって創造されていきますうお座



ここで私がお伝えしたいことは、



人生を無意識的に創造するのか、



あるいは自分の意志で意識的に創造するのか、



そのことが大事だということなのですカメ



無意識に人生を創造するというのは、



ある時気が付いた時には、



自分の人生の惨状に驚き、



「一体どうしたというのだろう?私の人生はこんなはずではなかったのに・・。」



こんな言葉を漏らしてしまう可能性がとても大きいものですショック!



そして実際そういう人は非常に多いもなのですモグラ



反対に、意識的に人生を創造してきた人は、



ある段階で、こんな言葉を発します。



「思ったよりも早く、実現したなあ」キラキラ



などと言いますえっ



あたかも思い描いたことが確実に実現することを知っていて、



あとはそれがいつ実現するかということだけに関心があったかのようですクローバー



この違いは一体何でしょうかはてなマーク



これこそが習慣の違いなのですひらめき電球



習慣とは、ある意味で無意識の選択です。



しかし、人間はすべてを常に意識的にやろうとすると、



かなりのエネルギーを消耗してしまいます。



ですから、無意識でできる部分は無意識に任せてしまうわけですてんとうむし



人間にはどうやら、そういったシステムがあるようです。



そして、年齢、月日を重ねるごとに、



無意識で選択することがどんどん増えていくのですうり坊



30歳を過ぎたら、ほとんど習慣だけが残るというのは、



それまでに積み上げてきた無意識の習慣が、



そのまま惰性で私達の感情や思考や行動を支配していくということなのですペンギン



感情や思考や行動というのは、つまり自分自身そのもののことですひらめき電球



ですから人生とは習慣そのものと言われるのですカメ



であるならば、



これから5年後、10年後の人生を新しく創造するためには、



多くの場合、習慣の大改造が必要なのですわんわん



そのためには、



より良いより進化した自分を創造するために、



習慣の改善、新しくデザインされた毎日の習慣が必要になってきますキラキラ


私がこれまでブログでご紹介してきている習慣はどれもプレミアム習慣です虹



これらのプレミアム習慣は、行動習慣であるのですが、



行動だけでなく、感情にも、思考にも、



全ての領域に良い影響をもたらし続けるのですニコニコ



ですから、皆さんが気に入った習慣がありましたら、



どんどん自分の習慣をデザインしてみてくださいネ音譜



習慣をデザインすることは、人生をデザインすることでもあるのです虹

そして、習慣のデザインができたら、



それを意識的に実践し、



習慣化するというプロセスに取り組むことが必要ですひらめき電球



今現在身についてしまっている習慣は、



これまで長い時間をかけて積み重ねた習慣ですから、



すぐには変わらないかもしれませんが、



ゆっくりでも着実に、プレミアム習慣を積み重ねれば、



きっと新しい自分、新しい人生に出会えるはずですクラッカー



そして良い習慣が身につけば、



自然と良い人選を歩むようになります走る人



成功者には、日々の成功習慣があるのですキラキラ


それは、成功者がまだ成功者と呼ばれる前から、



彼らが地道に、



意識的に積み重ねた選択の日々があったからであり、



それが習慣になったからなのですブーケ1



そして、これは誰にでも起こることなのです。



本当にささやかな、小さなことを変え、それを積み重ねるだけだからです。



もし、習慣改善に取り組みたいけど、



一人ではなかなか難しい、できない、続かないという方は、



お気軽に私にご相談くださいグッド!



ご相談はメッセージにてお受け致しております。



その人その人に合った習慣改善プログラムをご用意することができます。



優秀なオリンピック選手も、やはりコーチの支えがあればこそです。



習慣改善に関しても同じですひらめき電球



コーチやアドバイザーがいるというだけで全然違ったものになってきます男の子



もちろん独学で自分できる方も中にはいることでしょう。



そういう人は、どんどん良い習慣を自分の中に取り入れ、



常に習慣をブラッシュアップしながら、



人生そのものを楽しみながら、向上させていただきたいなと思いますニコニコ



最後に、



人間は創造する生き物でもあります。



何度でも、いつからでも人生を創造し直すことができるのです虹



ぜひ一緒に、習慣を変えて人生を変えていきましょうアップ



以上、大変長くなってしまいましたがショック!あせる本日は改めて、



習慣の重要性、大切さをお伝えさせていただきました音譜



ここまでお読みいただき、まことにありがとうございましたおじぎ



明日からはまた朝のプレミアム習慣をお伝えしていきますねチョキ



お楽しみに星


  クローバーTakeクローバー







ペタしてね       読者登録してね





   ニコニコ音譜☆夢実現やプレミアム習慣についての個別相談致します音譜ニコニコ


    

         家出張訪問コンサルティングもやってます家コーヒー




    虹どうぞお気軽にご相談、メッセージ、お問い合わせくださいネ虹




          ~Messenger of spirit~

             プレミアム習慣アドバイザークローバーTakeクローバー



 フォローしてね    アメンバー募集中