おはようございます
~Messenger of spirit~
プレミアム習慣アドバイザーのTakeです
今日は、朝、目が覚めた後の行動について
お話ししていきたいと思います
くれぐれも慌てて飛び上がったり、
走り出したりはしないようにしてください
朝、目が覚めた直後というのは、
まだまだ心臓が本調子ではないのです
眠っていた時のモードとなってますから、
とてもゆっくりと脈を打っているのです。
そこで目覚まし時計の音で目覚め、
いきなり飛び上がるように慌てて行動してしまうと、
心臓に強い負担がかかってきてしまいます
そうならないように、ぜひ
やっていただきたい習慣があります
それは、朝起きたら自分の手をグーにするように
ギュッーっと握ってほしいのです
寝起きの場合、あまり力が入らないかと思いますが、
最初は軽く3回握り、
次にそれよりもやや強い力で、3回握ります。
次はさらに強く3回握ってみましょう。
すると、心臓に対しての負担が軽くなると言われています。
なぜでしょうか
それは、手のひらには「労宮」という心臓のツボがあるのです。
労宮は、心臓が急に停止してしまった人がいたら、
ここを穴が開くくらい強く、両手同時に押したら、
その方が息を吹き返したという例もあるくらいのツボです
そして、この労宮を、
先程お伝えしたように刺激することで、
心臓にこれから私は活動を始めますと、
合図をしていることになるのです
これをやると、びっくりするほどに、
体のを始動させるためのウォーミングアップになるのです
以上、本日は朝、「労宮」を刺激する習慣
ということでお伝えしました。
明日もお楽しみに
~本日も最後までお読みくださり、誠にありがとうございます~
今日のブログが、皆様のお役に立てれば幸いです
明日もお読みいただけたら嬉しいです
また、ぜひコメント、メッセージなどもお待ちしております
よろしくお願い致します
Take
☆夢実現やプレミアム習慣についての個別相談致します
出張訪問コンサルティングもやってます
どうぞお気軽にご相談、メッセージ、お問い合わせくださいネ
~Messenger of spirit~
プレミアム習慣アドバイザーTake