みなさん、おはようございます
~Messenger of spirit~
プレミアム習慣アドバイザーのTakeです
すっかり朝夕が過ごしやすくなってきたように感じますね~
これまでも私は多くのプレミアム習慣をお伝えしてきましたが、
お伝えしてきた行動習慣は、全て
今を何となくイイ気分で生きるためのものです
何となくイイ気分で生きると、
人に優しくなれますし、
人に寛容になれますし、
人を応援したくなりますし、
人を助けたくなりますし、
人に分かち合いたくなったりします
幸せな気分の時、
良からぬことをすることは、非常に難しいのです
まずは、小さな地域で、
たった一人が、良い習慣を生きて、
イイ気分で、幸せな気分で生きる
すると、それを見て、何人かがまた変化を遂げていく。
それが徐々に、自然と広がっていく
そんな小さな革命を起こす力を、
習慣というのは、持っているのではないかなあと思います
本当に大切なことは、
案外、
遠くにあるのではなく
ごく身近にあるのかもしれません。
そして難しいこと複雑なことではなくて、
単純で、簡単なことなのかもしれません
以前も話しましたが、
幸せは何を達成するかでもなく、
何を獲得するかでもない。
究極的には、
今を幸せな気分で生きているならば、
それがもう幸せなのです。
逆に、どんなに金メダルを取っても、
幸せな気分でいられないのなら、
それは幸せではないのですね
そういう意味では、行動習慣は、
何を生み出しているのか
私は、行動習慣は
気分を生み出しているのだと思っています
行動習慣のマネージメントとは、
つまり、ある気分を生み出したり、
気分をマネージメントしているということだと思います
私の好きな言葉の一つに、
一日一生という言葉があります
一生は、一日一日の総和。
つまり、今日という一日をどう生きるか、
どれだけ質の高い一日にできるかが、
その人の一生を決める、
ということと私は捉えています
ですから、
より良い人生のためには
あまり役に立たない、
古くなった行動習慣を脱ぎ捨て、
よりパワフルな、より質の高い習慣にチューンアップする
つまり、行動習慣を通じて、一日をデザインする、
カスタマイズする、マネージメントするのです
新しい、よりプレミアムな習慣を、
どんどん仕入れていきましょう
そうやっていく中で、
一日の質が上がり、充実度が上がり、
生活そのものの質や充実度が上がるわけです
それを繰り返していくとが、
人生そのものの充実度や質の向上につながっていくのだと、
そう思っています
ぜひ、皆さんも、プレミアムな習慣を日常に取り入れながら
より良い一日をデザインしてみてはいかがでしょうか
そして、より良い気分をどんどん創出していってみてくださいネ
明日からは、
本日お伝えしたように、
一日そのものをデザインするという観点で、
あらためて様々なプレミアム習慣をご紹介していきたいと思います
どうぞお楽しみに
~本日も最後までお読みくださり、誠にありがとうございます~
今日のブログが、皆様のお役に立てれば幸いです
明日もお読みいただけたら嬉しいです
またぜひ、ぺタや読者登録、コメント、メッセージなどしてください
お待ちしております
Take
↓↓素敵なカフェで気軽に行動習慣のレクチャーを受けられますヨ☆↓↓
http://kokucheese.com/event/index/47466/
↓↓↓行動習慣を実践しましょう☆↓↓↓
http://kokucheese.com/event/index/47468/
☆夢実現やプレミアム習慣についての個別相談致します
出張訪問コンサルティングもやってます
どうぞお気軽にご相談、メッセージ、お問い合わせくださいネ
~Messenger of spirit~
プレミアム習慣アドバイザーTake