みなさん、おはようございます晴れ

~Messenger of spirit~

プレミアム習慣アドバイザーTakeです虹



今日からまた東京に出張です電車


またまた充実した時間にして行こうと思いますニコニコ



ペンギン



昨日は、瞑想する習慣についてお伝えしました。


瞑想という言葉にとらわれなくても、


目を閉じて精神を統一する習慣とでも言いましょうか。


ぜひ、おススメですウサギ



クマノミ



さて、今日ご紹介する習慣は、


ほっとするひと時を持つという習慣ですカメ


人間走り続けてばかりいると、呼吸は浅く、


視野がどんどん狭くなっていきます。


そうなると道がズレてしまったことにも気づけなかったりします。


車で走る→自転車で走る→歩く→立ち止まる


これは、単にスピードの違いだけではなく


視野、視界の広さの違いでもあります。


確かに走っていれば、ゴールに早く着く可能性はありますが、


他の多くのことを見落としたり、


全然違うゴールにたどり着く可能性も高まります。


ですから、時折止まることはとても大切だと思うのですてんとうむし


昨日お話ししたホーリープレイスを見つけ、


瞑想するというのもその一つとも言えます。


でも、それは毎日はできませんねヒヨコ




そこで今日は日常の中でほっとできる、


簡単な習慣をご紹介します。


それは、


a cup of tea


一杯のお茶を飲む習慣ですコーヒー


紅茶でも、コーヒーでもOKですヨ~。



日本でも昔から茶道というものがありますよね。


ただお茶を飲むという


たったこれだけのことが、


ここまで大切にされ、


文化にまでなった理由の一つは


スピードばかりを重視する人々を


ある意味強烈に立ち止まらせてくれる


という、貢献によるものだと私は感じます。


たった一杯のお茶が、


その人をふと立ち止まらせてくれて、


司会や、視野を広げてくれて、


新たな解決策へとつながる。


お茶は、そんな風に偉大な貢献を


しているのかもしれませんみずがめ座



というわけで、一日のうちのどこかで、


特に焦っている時、慌てている時などに、


一杯のお茶や紅茶、コーヒーなどを


ゆっくり丁寧に、味わって飲む


まるでお茶と手を取り合って、ダンスしているかのように飲む天使


その一時に没頭する。


そんな感じで、一杯のお茶を頂ければ、


もっとリラックスして進むことができると思います。



時間に余裕がある時には、


入れ方などにも、少しこだわりを持って、


やってみるのも楽しいかもしれません。


お茶や、紅茶、コーヒーの専門店に行って、


店員さんに聞いてみるのもまた楽しいですよねニコニコ



というわけで、今日のおススメの習慣は


一杯のお茶を飲むというものでした音譜


明日もお楽しみに星



~本日も最後までお読みくださり、誠にありがとうございますおじぎ


今日のブログが、皆様のお役に立てれば幸いです音譜


明日もお読みいただけたら嬉しいですニコニコ


またぜひ、ぺタや読者登録、コメント、メッセージなどしてくださいクマノミ


お待ちしておりますしっぽフリフリ




クローバーTakeクローバー



ペタしてね       読者登録してね



カメカメカメみなさんの自己実現を応援しますカメカメカメ

↓↓↓                           ↓↓↓


クマノミご興味ご関心がある方はお気軽にどうぞ星

↓↓↓                     ↓↓↓


http://kokucheese.com/event/index/45112/



ニコニコ音譜☆夢実現やプレミアム習慣についての個別相談致します音譜ニコニコ


家出張訪問コンサルティングもやってます家コーヒー


ひらめき電球あなたの夢をサポートします~只今、夢実現サポート・モニター同時募集中キラキラ




虹ご興味・ご関心がお有りの皆様、どうぞお気軽にご相談、お問い合わせくださいネ虹


星~Messenger of spirit~プレミアム習慣の専門家星



クローバーTakeクローバー



フォローしてね    アメンバー募集中