皆さん、おはようございます
栃木県は宇都宮市に住む☆メッセンジャー・オブ・スピリット☆&「習慣の専門家」のTakeです
今日は朝から霧が出ていました。
とても幻想的で散歩が気持ちよかったですよ~
さて昨日も運動の習慣ということで「逆立ち」などをお伝えしました
今日は運動の習慣の最終日
みなさん、いかがですか習慣にトライされてますか
運動はとても大切ですが、大事なことは、やはり「続ける」ことです
習慣化することができれば、それは自分の健康を守ってくれる上りのエスカレーターに乗ったようなモノです。
小さくていい、少なくてもいい、とにかく毎日毎日続けることが大切なのです。
もちろん、皆さんが、自分のアイデアで思いついた運動でもいいのです。
日頃から自分と対話することが大切です。
自分の心と対話して下さい。そして、自分の体と対話してください。
きっと何を食べたらいいのか、どんな運動したらいいのかを教えてくれるはずですヨ。
それでは、私が今日オススメする習慣は。
背伸びと正座の習慣です
まず、背伸びは朝、目が覚めたら布団の中で寝たままやります。
これがとっても気持ちがいいですよね~。
よしOKだ!という感覚になるまでいろいろやって見て下さい
その後起き上がって正座を五分程します。
長くできる余裕がある人はもっとしてもいですが、通常5分くらいで大丈夫です
正座をしながらまず今日という日を迎えられたことに「感謝」するのです。この感謝の習慣もとても大事です
そして今日一日で行う仕事や、予定を頭の中でイメージします。
頭の中で、ササッと一日をあらかじめ過ごしてしまうような感覚です
以上、たったこれだけです
背伸びは、もちろん体のあらゆる部分を伸ばすことになりますし、本来体がそうすることを望んでいるのです。現代人は体が硬いし、それを放置しっぱなしの場合が多いのです
かといって、ストレッチをする気にもなれないという方に、寝起きの背伸びの習慣はお薦めなのです
正座は、まず姿勢が良くなります。そして、足のストレッチにもなります。
さらに、精神が統一されます。武道をやる方が正座をしますね、それには精神的な効果もあるのです
背伸びと正座が呼び水となり、次の腹筋やウォーキング、その他の運動のスタートがスムーズに切れます
ところで、みなさん。
朝起きてお部屋の窓を開けていますか
朝起きたらすぐに部屋の窓を開けるのをオススメします
寝ている間中、大量に二酸化炭素が排出されているので空気を入れ替えましょう!とても清々しい気分になりますよ
ぜひ気にいったものは、やってみてくださいネ。
そして気に入ったら、まず21日間続けてみてください
21日続けると習慣化できます
というわけで以上、今日は背伸びと正座の習慣をお伝えしました
明日からは「睡眠の習慣」をお伝えしていきます
お楽しみに
~~~~~宇都宮でこんなこと始めました~~~~~
☆ご興味ご関心がある方はどうぞ
http://kokucheese.com/event/index/39545/
http://kokucheese.com/event/index/40040/
☆夢実現や習慣についての個別相談・コンサルティング可能です☆
ご興味・ご関心がお有りの皆様、どうぞお気軽にご相談、お問い合わせくださいネ
「メッセンジャー・オブ・スピリット&習慣の専門家」
Take