みなさん、こんにちはニコニコ


栃木県に住むそして、☆メッセンジャー・オブ・スピリット☆&「習慣の専門家」Takeです音譜


今日は朝からシトシト雨が降っております雨


雨っていろいろいい面があります。まず湿気があるので私達の体の関節を緩めてくれます。

そして何より心が落ち着きます。そして内面と向き合うことができます目


時には自分自身と向き合う時間が必要ですよねあじさい


最近自分自身と向き合っていますかはてなマークおひつじ座



さて、昨日に引き続き、本日も「食の習慣」をお伝えしますニコニコ


昨日は、腹7分目の食事と、規則正しい時間に食事をとうということをお伝えしましたねひらめき電球

少しずつでもいいので、ぜひ実践してみてくださいねチョキ


それから、ちょっと中級編にはなりますが、「プチ断食」という方法もあります。

これは、一日のうち一食を抜くだけというものです。


皆さんは水野南北さんって知ってますか?はてなマーク


江戸時代最強の観相家と言われた水野南北さんは、伊勢神宮にて悟り「節食開運節」という観相学を完成させた人物でありますが、食べ過ぎないことがいかに大切かを説いていますひらめき電球


一食抜いて苦痛だ~という方は、バナナやプロテインを取ったりすることをお勧めします。

バナナにはハピネスホルモンといわれるセロトニンの原料(ビタミンB6・トリプトファン・ブドウ糖)がすべて含まれているのですビックリマークすごいですね~バナナ


それから今日ぜひお勧めしたい習慣は、「極力一人で食事はしない」という習慣です。


皆さんは誰と食事をしていますかはてなマーク


現代の私達は、どうも一人で食事をすることが多くなってしまいがちですショック!

仕事の関係もあるでしょうし、コンビニやスーパーなどで気軽に食事が手に入るという事情もあるかと思います。

しかし、今日からはぜひ、ご家族や、恋人、友人、仲間などと楽しく食事をすると心がけて欲しいと思いますニコニコ前回もお伝えしたように、人生の中で食事はとても大切なものです。


その大切な食事を楽しいものにしていくことで、人生そのものも楽しくなっていきます音譜

食べ物も体も喜ぶはずですキラキラぶどうおにぎり


そして、最後に繰り返すようではありますが、食事に対する「感謝の習慣」チューリップ赤


これを忘れないことが大切ですビックリマーク

食べる前と食べ終わった後に、合掌して「いただきます」と「ごちそうさまでした」と感謝の言葉を発する習慣をぜひ取り入れて欲しいと思います虹

間違っても「いたーきまっす」とか「ごつあーっす」にひひとか適当に言わずにしっかりと言いましょうねクローバー


いつも言っていますが、苦痛でやる習慣ならやらない方がいいので、無理なく楽しく感謝しながら新しい習慣にチャレンジしてみてくださいね~!!


それから最後に、ちょっと上級編にはなると思いますが、食に関しての本をご紹介します本

この本は世界中で1200万部売れた本で「欧米の食を変えた」とも言われている本ですえっ

「フィット・フォー・ライフ」(ハーヴィー&マリリンダイアモンド共著 グスコー出版)という本です。三木武夫元首相夫人、三木睦子さんも推薦している本です。

ご関心がある方はぜひご一読をひらめき電球食に対する価値観が大きく変わると思います黄色い花


以上、本日も食の習慣をお伝えしました星

明日からは、運動の習慣をお伝えします走る人


ここまで読んでくださったり、誠にありがとうございますチューリップ黄


今日も「なんとなく良い気分」で良い1日をお過ごしくださいキラキラ



ニコニコ音譜音譜☆夢実現や習慣についての個別相談・コンサルティング可能です☆音譜音譜ニコニコ




虹ご興味・ご関心がお有りの皆様、どうぞお気軽にご相談、お問い合わせくださいネ虹




星「メッセンジャー・オブ・スピリット&習慣の専門家」星  クローバーTakeクローバー