ご無沙汰してます。


大一さん検定取消ですか。

このタイミングでタイタニックの枠がボツになるとは、なんとも。


今回の件では、メーカーの対応、ホールの対応と様々な方向で賛否両論が出ているようですね。

枠から出火する可能性がある。
メーカー側は、補償もするので台をすぐに止めてほしいと打診。

すぐに止めたホール。
まだ動かしているホール。

火が出るかもしれない台をお金のために動かし続けているホールがある。
そんなホールが掲げているのが顧客満足、地域密着、云々カンヌン。

「動かしているホールなんて信じられない!」という風潮が出てきました。

ポッカ吉田さんもそんなようなツィートをされています。


私は個人的には「どっちでもいい」と思っています。


万が一火が出る可能性があるって言ったって、そうそう燃えるもんでもないだろうし。
たぶん火が出る可能性としたら、埃まみれのコンセント周りの方がよっぽど高いと思うし。
そう考えればホールは常に火が出るかもしれない場所なんです。飲食店よりは低い確率とは思いますが。


ちなみに私がいる法人は、話を聞いた翌日くらいに台を止めました。

1年以上普通に何事もなく動かしてきている枠だし、可能性のアナウンスがあったからって急に火が出るわけでもない。
火が出るって言ったって、いきなり大爆発するわけでもないだろうし、消火できる設備も整っている。

でも、「火が出るかもしれない台を動かしているホールがある」なんて騒ぎ出す輩が絶対出てくると思ったので止めたわけです。

ホント、鬼の首を取ったように。


その前には鬼の首を取ったように、メーカーに責任を追求するホールもいるわけで。

いろんなところで鬼の首の取り合いですよ。


そりゃ、1パチと4パチで補償額が一緒だったら、なんか納得いかないし、外したところを穴埋めする機械もいるし、書類代もかかる。
でも、大一さんは精一杯の誠意ある対応をしていると思います。


それはそれ、これはこれと、いろいろ区切って考えないと良い方向には行かないのではないでしょうかね~。


今の状況は、無理矢理叩いて出した埃に自分でむせているようで滑稽に見えます。


『みんなして 取っておきたい カルシウム』
ならず‥‥‥。

どうにもこうにも忙しい毎日が続いております。
ピグはやってますが(´・ω・`)

とにかく余裕がありません。
目の前にあることを片っ端からやっつけていくだけで時間がすぎてしまいます^_^;

とりあえず、新しい年も来たということで、今年は余裕を持った仕事をしたいと思います。

復活の時まで、しばしお待ちください_(._.)_

『空き時間 あっても頭が 働かない』(エコヤマ)
この前の日曜は、久々にパチンコに行ってきました!


10月はハロウィンということで、マジカルハロウィン3を打ってみました。
もちろんいつも通り予備知識ナシです。

まぁ、1も2も打ったことないので、ホントに初挑戦です。


そんなこんなで何がアツいのかも分からないのですが、開始早々、「大当たりよ♪」みたいなセリフが出てあっさりビッグ。

そこからカボチャンスに入って、よくわからないままキングカボチャンスになって、またまた分からないまま、キングカボラッシュという派手な画面になって、なんだかんだで1300Gほど続いて……



結果


エコヤマさんのエゴブログ


最後の画面に、ゲーム数など出るのかと思いきや、なんと獲得枚数のみの表示で、こんな写メしか撮れませんでした。


稼動報告の体をなしていないですねww


『できるだけ ボーッとしたい 休みの日』(エコヤマ)