氣志團 x GLAY in Zepp Sendai | TAKE IT EASY

TAKE IT EASY

ZERO / Guitar / Noise

氣志團&GLAY Presents
極東ロックンロール・ハイスクール×Thank you for your love


って事で、昨日はZepp Sendaiにて氣志團とGLAYの対バンを見てきました♪

GLAYのライブは何度も見てるけど、氣志團のライブを見るのは始めてだったので楽しみと若干の不安とが混じった気持ちで挑みました。

とりあえず昨日のセットリストはこんな感じ。
01 誘惑
02 VERB
03 サバイバル
04 生きてく強さ
05 風にひとり
06 FATSOUNDS
07 彼女の"Modern…"
08 SHUTTER SPEEDSのテーマ
09 Chelsea
10 Thank you for your love


氣志團ファンに考慮してか、あんまりマニアックな曲は選ばずにシングル曲を中心に選ばれたようです。

そして最後には、3月11日の震災の後でtwitterで発表した名も無き音源(←当時)をやりました。

Zepp Sendaiという会場だったこともあり、ステージからメチャクチャ近くで見る事ができました♪

だってギターのポジションマークとかJIROのベースアンプのグライコの設定までバッチリ見えたもんね(笑)

ちなみに位置は下手側で、JIROのマイクの真正面にいました。

それもあって、いつもはHISASHIかToshiを見ていることが多いけど、今回はJIROをやたら見てました^^

そして次に氣志團のライブ。

セットリストはこんな感じ…って書こうとしたけど、検索しても見つけられなかったので割愛(笑)

情報提供求む!!

さっきも書いたけど氣志團のライブを見るのは今回が初めてなんだけど、ぶっちゃけちゃんと曲を聴くのも今回が初めて(笑)

とは言えテレビとか有線とかで流れてるのは聞いた事あるから全く知らないって事はないだろう、と思ったんだけど…一曲しか知らなかった^^;

勿論その曲は言うまでもなくアレです(笑)

氣志團が終わってからアンコールがあったんだけど、そこでは二組合同での演奏がありました♪

曲はGLAYの曲で「グロリアス」、そして氣志團の曲で「スタンディング・センダイ」という曲をやりました。

でも見てて思ったけど、パフォーマンスもすごいしMCも面白いしで、今回ちゃんとライブが見られて本当に良かったと思う。

まぁ今後GLAYほど頻繁にライブに行くかどうかはまた別の話になるけど(笑)、機会があればまた行ってみたいと思いました^^


---ZERO TAKE---