卵巣腫瘍[境界悪性]を乗り越える! -2ページ目

卵巣腫瘍[境界悪性]を乗り越える!

2021年6月に卵巣腫瘍が見つかり、2021年8月 開腹手術にて右卵巣+付属器+大網切除。病理検査で「漿粘液性卵巣境界悪性IC1期」と診断。アラフォー独身、経過観察中。日々のあれこれを書いてます。

週初めに大学病院で経過の結果を聞いてから

有給やら何やらで今日久々の出勤でした。

 

事情を知ってる同僚たちは検査って言うと

毎回心配して気にしてくれているので、

私も結果含めいろいろ聞いてもらってます。

 

でも今回はちょっと気が重かったショボーン

前回の記事では「あまり凹んでません」って

書いたものの、、、

それを「心配してくれる人に報告する」のは

何とも言えない気持ちになりました。

 

頭の中で思ってるだけの言葉を

実際に音声にして出すって...

思いの外、攻撃力あります。

「再発の疑い?」なんて、言う方も聞く方も

それなりにダメージ負いますよね真顔

 

「言い聞かせる」とか「言霊」なんて言うけど

言葉には目に見えないパワーがある。

言葉に出すことで理解が深まったり

心に響きやすくなったり記憶に残ったり…

いい面もあれば今回みたいな面も。

 

「言葉の力」ってすごいなと思った1日でした。

 

ちなみに、

私がこんな取り留めのないこと考えてるのは

きっと言語学出身だからです、きっと。

(日本語じゃなくて専門は英語ですが笑)

 

 

    

卵巣腫瘍について

・2021年6月

 人間ドックで卵巣腫瘍が発覚

・2021年7月

 精密検査ののち良性ではないと判断

 大学病院へ紹介状を書いてもらい転院

・2021年8月

 開腹手術にて右卵巣と付属器、大網切除

 術後1週間の入院

・2021年9月

 漿粘液性卵巣境界悪性腫瘍IC1期と診断

 化学療法なし

 

現在4か月に一度、経過観察のため通院中

・術後6ヶ月 異常なし

・術後1年 異常なし

・術後1年半 異常なし

・術後2年 異常なし

・術後2年半 異常なし

・術後3年 左卵巣嚢腫指摘 ← NEW

 

現在ある後遺症/体調不良について

①便秘(後遺症)

②脳血管狭窄…服薬治療中

③頚椎椎間板ヘルニア…服薬治療中

④乳がん検診にて石灰化指摘…経過観察中

⑤2024年8月 左卵巣嚢腫の疑い

 

※啓発系や美容系、婚活、〇〇療法でがんを~のような
 ブログからのフォロー申請はスルーさせて頂いてます。
 ご了承ください。

 

卵巣腫瘍に関するあれこれ、まとめ