トラブル
昨日の夕方から、会社のマシン達がネット接続障害発生につき
ネットにつながりません。
イントラは生きているからプロバイダー側に問題がありそうですが
日曜日はサポートなしかよ!
みかかに電話しても時間外とかぬかしてくれるし
休日のトラブルは面倒です(´・ω・`)
会社に向かっているんですが
復旧してるといいなぁ…
ネットにつながりません。
イントラは生きているからプロバイダー側に問題がありそうですが
日曜日はサポートなしかよ!
みかかに電話しても時間外とかぬかしてくれるし
休日のトラブルは面倒です(´・ω・`)
会社に向かっているんですが
復旧してるといいなぁ…
モニタ、直ったYO!
昨日、おチビを連れて行った秋葉原で買ったコンデンサ
ルビコンの1000μF 16V 105℃を使って
会社で交換です。
会社だから写真はありません
というか、あえて載せません
注)コンデンサの交換作業は推奨しません。最悪感電します。
自己責任で行ないます。万が一、この記事を読んで実行して何かあっても
当方では一切の責任を負いません。
一か八かだったのですが、無事に直りました。
そのまま自分で使おうかと思ったのですが
17インチなのに解像度が1024*768までしかないんです。
使っていてイライラしそうなので
使用中止決定!
会社で使ってもらうことにしました
うん、会社だから15インチでいいよ、ボキ
文句言いません。
ちなみに今回の費用
コンデンサ・・・1個70円
新規購入半田ごて・・・800円
新規購入半田・・・210円
合計・・・1,080円也
安上がり♪
でもね、最後に念押し
推奨はしませんよ。自己責任でお願いします
今日は休日なり
おはようございます。
新学期も始まり、上の子は進級、下の子は幼稚園に入園
バタバタした日々が戻ってきました。
で、本題
今日はお休み。
秋葉原に行くのです。
目的は秋月電子通商にてコンデンサ購入
ええ、モチロン自分じゃ使いません
5年落ちくらいの液晶モニタのコンデンサが
「プクッ」と妊娠しているので交換してみようかと。
これで直れば儲けもの。直らなくても諦めがつきますし
まぁ適当にやりますかね。
コンデンサしか買いませんよ・・・きっと・・ね('-^*)/