そしてただいたずらに時は過ぎる・・・
こんにちは。
なんやかんやでバタバタやっていたらあっという間に4月が終っていました。
とりあえず、4月の活動としては
はろさんが東京に遊びに来たのでお茶をしました。
本当はお酒を飲みたかったのですが
ちょっとワタクシのほうに問題がありましてお茶けになりました(´・ω・`)
あと、corsairのメモリが2GB*4で8GBほど搭載していたメインマシン
なんやらBSODが出るようになり、メモリ周りが怪しいと勝手ににらみ
(Memtestはやってます。エラーは出ませんでした)
4枚挿しから2枚挿しに変更しました。
それに伴い、容量が減るのは嫌だったので
A-DATAの4GB*2のメモリを掴ませていただきました。
なんやかんやでバタバタやっていたらあっという間に4月が終っていました。
とりあえず、4月の活動としては
はろさんが東京に遊びに来たのでお茶をしました。
本当はお酒を飲みたかったのですが
ちょっとワタクシのほうに問題がありましてお茶けになりました(´・ω・`)
あと、corsairのメモリが2GB*4で8GBほど搭載していたメインマシン
なんやらBSODが出るようになり、メモリ周りが怪しいと勝手ににらみ
(Memtestはやってます。エラーは出ませんでした)
4枚挿しから2枚挿しに変更しました。
それに伴い、容量が減るのは嫌だったので
A-DATAの4GB*2のメモリを掴ませていただきました。
携帯の緊急地震速報
おはようございます。
買い控えのなか、仕事が徐々に通常時に戻りつつある今日この頃
だがしかし、予断を許さない原子力発電所、続く余震
できることを、平々凡々とやっております。
さて、今日の題名通り。
最近の新しめの携帯には付いているそうですが、
私の携帯は非対応となっております(´・ω・`)
だから、外出の際は、人様の携帯任せです。
まぁ、奥方と子供の携帯は鳴るので
一緒にいればいいのですが、
仕事中は速報がきてもわかりません!
会社の人の携帯頼り、もしくは車だとラジオ頼み・・・
速報なんて、来ないさ。
そう思ってた時期が私にもありました・・・
今はそんなこと思っていませんが。
突然鳴るから賛否両論でしょうが、私はすごく便利と思う。
予測が外れたら結果オーライだし、揺れが来たときも数秒あれば最低限の行動と心構えが出来ます。
機種変更まじめに考えようかな・・・
近況報告
最近、夜がとっても弱くなりました。
いつもなら、0時くらいまでは起きていられるのですが
ここのところずーっと22時をまわるともうダメです。
パソコンの前で寝落ちもざらです。
奥方の突っ込みで目覚めるのですが
とっても冷たい視線を飛ばしてくれます(;´Д`)
しょうがないね・・・
早く寝て、早く起きるというとっても健康的な生活はしばらく続きそうですw