何度も書きますが、
下北沢のサーキットフェスはイップスになってるので、
きみバンの出番は16時と言われても晴れお昼ごろ晴れからそわそわ。


自分にとって早すぎる14時到着(2時間前行動)でした

今回は7月にも行ったシャングリラ王冠

ル◯ナスの時よりは広い箱なので
心配無用だったかな?


この前(7月末)いったばかりだから余裕だぜ~むふっ
って思って歩いてたら、ろくでもない夜(9月末)に着いちゃって
華麗にUターンしたことは誰にもバレてないたらーっ(汗)



最前列をゲットできました~るんるん


チューリップセトリ
①きみとバンド
②スローモーション
③はなればなれ
④恋のモンスター
⑤∞YAKEN
⑥蝉しぐれ




なんと今日は、声出しOK
関東できみバン声出しOKは、
自分が行き始めてからは初めてNEWのことですね

急いでスローモーションの歌詞を確認あせあせ(飛び散る汗)


前日もしっかり一、二部参加して脚がかなりキテる中この並びで、
恋のモンスターの時に脚がお逝きになりましたげっそり


足腰弱ってるなぁ冷や汗
また朝ランしないとかなぁ走る人




@fs_hmwr様撮影

 

 

脚を引きずりながら特典会へ



【清原梨央①】



梨央:有難うー

武:指ってくっつけて良かったん?

梨央:んー分かんない笑

武:実は恋モンの時、脚がぴきー衝撃っていった

梨央:ほんと?大丈夫冷や汗

武:うん、でもハートしたから治ったよ

梨央:ハートして良かった笑

武:実は今までハートしたことなかった

梨央:あ、ほんとに?

武:うん、避けてきたから

梨央:えーなんで笑

武:でもついにやっちゃったね

梨央:ね、仲良しウッシッシ脚大丈夫?

武:うん、大丈夫


ピースハートはいわゆる超テンプレだと思ってて、
普通なことはできるだけ避けたかったんですが、

昨日、理紗子さんレーンで指ハートの難しいやつ(中指×人差し指)

をみんなでチャレンジしてて、

ちょっとブームになったので。


本当はそれをやろうと思って言ったら、
梨央ちゃんからすぐさまこっちのポーズの方を出してきてくれたので、
このハートをついに決行した流れです。

流れのままに記録に残すことは大いに賛成



対バンの特典会なので、
次のアーティストさんのリハが始まり、
会場内が轟音に…

本番始まったら照明も暗くなるので、
合間を見ながらやるような形



次のアーティストさんが
どうやら客席でパフォーマンスするらしく、
すぐ目の前までいらっしゃってた…



【清原梨央②】

武:前に行ってもらって、声出しOKの記念に叫んでる感じで

梨央:ごめんね、ちょっと私の身長が高いからむふっ(画格が合わなくて)

武:一番ちいさい人が、、、
 


梨央:(写真が)カオス笑

武:カオス笑  あれ(リハ)すごいね

梨央:ねーすごいね

武:写真撮っていいらしい

梨央:そうなんだ

武:で、撮ろうとしてたらスタッフさんにこっち(きみバン)撮ってくださいって言われた

梨央:そうだよー

武:(拍手しながら見る)

梨央:ねー、どこ見てんだよーダッシュ(走り出す様)

武:え?見てないあせあせ(飛び散る汗)並んでただけだよ

梨央:ねーパンチ(パンチ)



ステージ上にDJブース
ステージ下に脚立置いてそこでパフォーマンス
 



その周りをファンの人が回るという斬新な形に見入ってたら怒られた。



パーテーションなしで
目の前に梨央ちゃんいたら
可愛すぎて直視できないっすたらーっ(汗)


目の前で見れば見るほどお顔小さい



あと、ほんとにはパンチしないのが梨央ちゃんですが、
井上小百合さんはこういう場面でほんとに痛いパンチパンチしてきてたので、

これは梨央ちゃんの優しさですね(なんか違う)




会話内容ちゃんと記憶してる時点で
梨央ちゃんに意識いってるでしょーむふっ





2周の予定が
ハマっこさんに誘ってもらって理紗子さんへ

指ハートの特訓をしたとのことだけど





【森田理紗子①】

武:できてるー!
 


武:すごい、ほんまに(ハート)練習したん?

森田:昨日の帰りの電車で電車

武:はやあせあせ(飛び散る汗)あ、そうだ昨日聞こうと思って並んでたのに聞かずに帰ったんですけど

森田:はい

武:アコギのベルトってちょっと締めました?

森田:上にですか?

 

武:うん

 

森田:そうですね

武:あ、やっぱり?4月の撮影可能エリアの写真よりちょっとだけ上やなと見てて思って

森田:Zeppの前くらいから跳ぶために上げてました

武:他に気づいた人いる?

森田:初めて言われました

武:わおダッシュ(走り出す様)ちょっとした違いに気付くって書いといて笑

森田:笑 ちょっとした違いに気付く男たけうち

武:書かせたけど笑

森田:雑誌の見出しみたい本

武:確かにw

森田:有難う



昨日から煽ってたハートとはこれです。

昨日出来てなかったのに、
しっかり出来るようになってて驚きました。

一人で(?)電車の中でハートの練習してるの想像したら可愛くないですか??




今日はここで終わらず、
昨日初めて話した早希ちゃんの所属するフリアクのライブへ



以前リプで「チェキ撮りましょう」と約束をしてました


約束は果たす男コピーライト大野真依
なのでねむふっ


時間が近づくにつれてどんどん箱は満パンになっていく
さすがやあせあせ



ボーカルの人が
本番中にスマホで撮影始めたのすごいw

斬新ダッシュ(走り出す様)

一曲も分からないのが申し訳ないけど
ファンの人が特にすごい

初見さんにはしんどいかな?って思ったけど
「出来ない人は手を挙げてね」
って言ってくれたのかなり助かりました


完全にやるには
2ステップの予習して100回くらい練習しないとあの輪には入れなさそう冷や汗


かなり心細かったけど、
その分早希さんがフレンドリーに接してくれたのでこれまた救われました


梨央ちゃんが見てるこのブログで書くかちょっと悩みましたし、
早希ちゃんもやめとく?って言ってくれてたけど書きます

※フリアクさんのチェキはそれほど過激で有名



早希:あれ?来れないって言ってなかったでしたっけ?

武:え?いや?

早希:帰れないとか

武:いや帰れますよ(21時)

早希:あれ?そうでした?ポーズどんなのがいいとかあります?

武:いや、特に。おまかせで

早希:接触嫌とかあります?

武:NGないです
 



早希:あれ?嫌がってる?

武:全然、ちょっと昇天しただけです

早希:ww 有難うございます

武:初めてきましたけど

早希:どうでした?

武:ファンの人すごいですね

早希:そうですよね、いきなりあれを見たら

武:特に回ってる(サークル)のが、洗濯機みたいで

早希:洗濯機ww 

武:圧倒されてました

早希:うどん食べてましたよね

武:昨日ですよね

早希:今日は香川に帰るんじゃ?

武:いや出身が香川で、今は神奈川ですね

早希:あーそうだったんですか。てっきり香川に帰るからライブ見れないのかと思ってましたw

武:香川から来た人が渋谷でうどん食べるわけないでしょ

早希:そっかww どんだけうどん好きな人w私もうどん好きなので

武:言ってましたね~。そうそう昨日来た人がベースで5弦扱える人はめずらしいって言ってましたよ

早希:あーそれ見ました。私「きみとバンド」でエゴサしてるのでw友達?

武:そうですね。60歳のお友達ですけど。

早希:うれしい。◆ベースの話をしてくれたけど話理解できなかったので記憶不可能◆

武:ごめん、オレ詳しいこと分かんない。でも前に、◆◆◆◆◆◆◆◆◆

早希:◆◆◆◆◆◆だ電球

武:それ聞いたらやっぱ早希さん上手いわって思いました

早希:うわーコロナじゃなかったらハグしたい

武:さっきしてもらった気がするけど

早希:そうでしたww またきみとバンドで会いましょう

武:そうですね~また11月もきみバンと対バンの時に行きますので

早希:有難う

 

武:あ、名前

 

早希:あ、待って、、(名前)出る。。せ、せ、す、、、

 

武:(スヌーピーのポーチをチラ見せ)

 

早希:スヌーピー!たけうち!(大声)

 

武:そんな全員に聞こえるくらい名前言わんでもww

 

早希:確かにそうだ

 

武:有難う




さっき梨央ちゃんのハートの時、
指当たっちゃったって少し気にしたけど、

指どころじゃないww


みんなチェキ1周目ですでに名前認知してくれてるの感謝しかないよね


ちょっとニヤニヤはしちゃいましたが、
ちゃんと早希さんのベースの有り無しで大きく曲が変わるのでその感謝を伝えたかった

特にrosemaryは曲が変わるくらいカッコいい。

きみとバンドのイントロも良いし

煽りのタイミングも絶妙だし、
理紗子の横まで跳ねていくのもチャーミングだし

サポートだからか、出すぎずいつも腰低いし

難しいとされる5弦?を弾きながら、
難しい素振り一切見せずにニコニコと弾いてるし

でも蝉しぐれとかカッコよく弾くときは表情も変わるし


きみとバンドを今年から応援してる自分にとっては
早希さんのベースはあってもらわなきゃ困る存在になってますね



と、今日は早希さんの事を多めに書いてみました。

彼女の所属は、

Free Aqua Butterfly(フリー アクア バタフライ)さんですね



これだけ書いたけど、
梨央ちゃんとハートしたことは今(午前0時42分)もちゃんと覚えてます


今日も読んでいただき有難うございました。