ココロtake-cocoさんのブログ-01_30_10_01002078.gifは2009年12月30日、代々木公園のドックランで遊んで帰る途中 右前足を引きづるようになったため、そのまま急いで動物病院へ。

病院に着くまでの1時間の間に右の前足と後足がつっぱり、立つことも出来ない状態にtake-cocoさんのブログ-21_30_10_06001706.gif


ぐったりして目も虚ろ。

レントゲン検査をしてもらい、骨折ではないとのこと。

背中の骨のズレもなく、脊髄に傷がついているとも思えないと言われました。


だとすると、神経からきている麻痺だとのこと。

高い所から落ちたり、頭に強い衝撃を受けると一時期になることもあると言われました。


頭の中なのでMRIで詳しく調べないと原因がわらないと言われ、とにかく治療は早く始めたほうが良いとのことで ステロイドの注射をして ビタミン剤とステロイド剤の飲み薬を貰い自宅へ。

すぐにでもMRIを受けれる病院に行って原因を調べたかったけど、年末はどこも休みで…


この日行った病院も明日から休みで。


家に帰ると 右半身が全く動かなくなり、元気もなくご飯も水も口にしなくなりました。

目も開けず 全く動かず。


次の日になっても状況は変わらず、ご飯を口に持っていってあげても吐き出し 薬も飲ませられず。


動物病院で「何か急変したら電話ください」と言われていたので、教えられた携帯に電話しました。


先生は年末で東京を離れているらしく、夜間救急病院に行くよう言われ大晦日の夜に車で連れて行きました。


そこは応急処置だけなので、ご飯と水を口にしていないと伝え点滴を四時間受けました。


そこでもやはり、麻痺は神経からきている可能性が高い言われました。


そしてココロが点滴を受けている間に年を越しました。


1月4日から病院が開くので4日の朝にまた病院に連れて行きました。


改善が全く見られず、このままステロイド治療が正しいのかどうか ちゃんと調べたほうが良いと、神経系の病気のスペシャリストと言われている先生がいる「とがさき動物病院」に行くよう言われました。


すぐにとがさき動物病院に行き 血液検査とレントゲン検査を受けました。


医院長はココロの様子と検査結果から、脊髄梗塞の可能性が高いと 説明してくれました。


MRIを受けて原因をはっきりさせたほうが今後の治療のうえで良いと言われ後日 キャミックでMRI検査を受けました。

結果は…


やはり脊髄梗塞

今後の治療はステロイドリハビリtake-cocoさんのブログ-01_30_10_13010580.gif


とにかく筋肉を固めないためにマッサージ


毎日 何時間もマッサージして、歩く練習 足の曲げ伸ばしを繰り返し一ヶ月。


ふらふらですが立てるようになりました。


麻痺は残ってるけど、毎日元気いっぱいです。
take-cocoさんのブログ-2010042120530001.jpg take-cocoさんのブログ-2010042120530000.jpg