ここ何年も貧血がひどくて
その都度、胃腸内科や内科で、鉄剤の注射や内服で頑張っていたけど、やめればすぐに悪くなる。
会社の健康診断では、子宮の検査もしていたから大丈夫だと思っていた
が・・・・
私がしていたのは、がん検診。
胃腸内科や内科では、子宮は問題ないと言い切っていた・・・😂

ただ、数年前より、生理痛がひどく、出産するんじゃないかみたいな痛みで薬も飲み始めを間違えたら、全くきかなくなっていた。
痛みだけならまだしも
出血量もナプキンが1時間も持たないことも。
ひどいときは、仕事終わって帰る20分の間に、車のシートまでもれることもあって😭
年末に、高校生の娘に
『それっておかしいんじゃないの?』
と言われ、初めて
『え?おかしいの?みんな、そんなに量ないの?』
と、驚きました。
他人に血の量は、なかなかきけません。

聞いてみた結果、

『あれ?私、おかしいのか???』と

近所のクリニックへ年末かけこみました!

ど素人の私ですら、エコーの画像みて
『丸いのがある』
と分かるくらいしっかり見えました!

とてもいいお医者さんを紹介するね

と紹介状をもらい、年明けに紹介された病院受診。

そこで、子供もいるし、年齢的にも子宮全摘のほうがいいのではと言われました。
これからのQOLを考えていけば、そのほうがよいのではと・・・

確かに私には6人もの子供がいる。
5番目を産んだ時で、
『もう子宮は限界だよ』

『これ以上の妊娠は子宮破裂する可能性もあるよ』と
別の病院の医者にも言われてたし、何より年齢も今は44。
子宮を取ることのデメリットだけ聞いて、全摘を決意しました。

決意から2ヶ月半。

先日、無事に手術終わりました! 

子供たちを守ってくれた子宮がなくなるんだな
私の体の一部がなくなるんだな
なんかすごく寂しいな
とか色々考えたら、手術台の上まで号泣。
看護師さんが涙を拭いてもらってる最中に
麻酔科の先生に、『もう眠くなるからね』と
あっさり注射&マスクされて、すぐに眠くなって目を閉じかけたとこまで記憶があります 笑

その後は、いつのまにか部屋に戻ってました!

子宮がない実感は正直ありません。
ないわけだから、寂しいは寂しい

ただ、私は1人で子供6人を守らなきゃいけない。
下の子が大きくなるまで、倒れるわけにはいかない。
子供、6人シングルマザーだけど、シングルマザーだからとか、多子世帯だからとか、そんな偏見吹き飛ばして、子供はきちんと育てたい!!
それが私の願い!
とにかく、育てるには、やっぱりお金は必要。
綺麗事だけじゃ、育てられないから、バリバリ働けるように決意した手術!

まだまだ傷跡痛むけど、完全に良くなったら、一生懸命頑張ろう。

明日は、ようやく子供たちの元に帰れるぞ!