こんにちは!
仙台でマクロビカフェ『みのりCafe*Harvest』を開業準備中の、晃満(こうみ)こと、高橋ゆかりです

昨日は、お友達で“恋するロミロミセラピスト”ちゃこさんの主催する、『月経血コントロールセミナー』に参加してきました。

講師の櫻田千晶せんせいは、ミスユニバースの方も指導担当された、ウォーキングスタイリストです。
前回、4月に開催された時にも参加しましたので、今回は再受講です。
月経血のコントロールって?
と、思われる方も多いと思います。
これは、月経周期のコントロールではなく、月経時の経血の出し方をコントロールするものです。
「勝手に流れてくるモノを、コントロールできるの?」って声が聞こえてきそうですが。
昔、着物の時代の女性は、下着を付けずに生活していたのです。
その頃の女性が、血液をダラダラ流して歩いていたと思いますか?
月経血コントロールでは、トイレで経血を流せるように、子宮周りの筋肉(=骨盤低筋群)を鍛えることが大切なんです。
ちゃこさん曰く、櫻田千晶先生は、ウォーキングの女神

美しい歩き方を通して、必要なところの筋肉をトレーニングしてくださるのは、超一流です。
普段の生活の中でも、比較的カンタンにできる運動や、歩き方をレッスンして頂きました

櫻田先生のお話しは、穏やかで、また実体験による説得力があります。
(っていうか、その美しいお姿が、説得力の固まりです!)
骨盤低筋群の鍛え方、意識した歩き方を丁寧に教えて頂いて、すぐに太ももがじんわり筋肉痛に・・・

でも、この動きを覚えると、月経血コントロールだけではなく、下腹部の筋肉が鍛えられて、“天然のガードル”にもなります。
また、ヒップアップ効果もあって、スタイルも美しくなります

おばあちゃんになっても、腰が曲がらないという効果が期待できます。
アンチエイジングは、化粧品やサプリメントが作ってくれるわけではなく、生まれながらに備わったものを使いこなすことから始まりますよ

私たち女性にとって、切っても切り離せない月経。
人生の中でも、月経の期間って結構長いので、そこを快適に過ごしたいですよね


講座終了後、たぶん筋肉痛のみなさまと、記念撮影。
この学びを、次回11月13日(水)に開催する『女性ホルモンの働きと月のリズム講座』に、反映できるといいな

講座は、まだお席のご用意できますよ

みんなで、楽しくキレイを目指しましょっ


