11月シェアするお茶会のお誘いです | カラダに優しくなりたいあなたに贈る81のライフスタイル

カラダに優しくなりたいあなたに贈る81のライフスタイル

ココロとカラダは、車の両輪のような関係。
毎日をHappyに過ごすためには、ココロもちも大切だけど、カラダがピカピカじゃないとね。
晃満が贈るライフスタイルを、受け取ってもらえると、嬉しいです♪

☆11月シェアするお茶会のお誘いです☆

こんばんは!
仙台でマクロビカフェ『みのりCafe*Harvest』を開業準備中の、晃満(こうみ)こと、高橋ゆかりですクローバー

毎日があっという間に過ぎていきます・・・気付いたら、もう11月も7日を過ぎてしまいましたあせる

ご案内が、遅くなりましたが、11月も『晃満のシェアするお茶会』を開催します。

今月のテーマは、10月に引き続き、こちらです。

『ホメオパシーのミニ勉強会:レメディの選び方』

$杜の都仙台でカフェ開業☆『みのりCafe*Harvest』へようこそ♪-1376828921497.jpg

ホメオパシー(同種療法)という、代替療法を数回に渡ってご紹介してきましたが、今回は基礎知識ではなく、実践編という感じ。

実際に、どんなときに、どんなレメディーを使えばいいのか、自分にはどんなレメディーが向いているのかを、知るという内容です。
(注:レメディーとは、ホメオパシー界の“薬”のようなものです)

講師には、今までと同じ、高橋阿津子ホメオパスをお招きします。

これまで、4回に渡って、ホメオパシーのミニ勉強会を開催してきましたが、実際に高橋ホメオパスに、健康相談をお願いしている方が、何人もいらっしゃいます。

ホメオパシーという、自然療法と、高橋ホメオパスの“肝っ玉母さん”的なアドバイスに、みなさん心惹かれていくみたいですニコニコ

ところで、10月にも同じテーマでシェアするお茶会を開催したのですが、内容が基礎ではなくステップ編でしたので、『ホメオパシーを知っている人』が対象かなぁ~と思っていましたら、基礎知識のない方からもお申込みいただきました。

その方は、基礎知識はないまでも、今までのホメオパシーのミニ勉強会に参加された方からのご紹介でお越しいただいたのです。

なんとなく、理解されてたようですよ ^^;

なので、ご興味のある方は、どなたでもご参加くださいませませ音譜


日 時:11月20日(水)19時~21時頃まで

テーマ:『ホメオパシーのミニ勉強会:レメディの選び方』

場 所:カフェ・ド・ギャルソン 様
(住所:仙台市青葉区国分町3丁目2-2 おいかわビル2F/地図

参加費:1,000円(会場では、1品ご注文をお願いいたします)

講 師:高橋阿津子ホメオパス(JPHMA認定ホメオパス)

※ホメオパシーのミニ勉強会の基礎編にご参加された方は、その時の資料をご持参ください。



お申し込みは、こちら↓の専用フォームからお願いします。

宝石赤PCの方はコチラをクリックしてください。

宝石ブルー携帯の方はコチラからお願いします。

すでに、コメントやメッセージで参加表明をしてくださっている方も、あらためて、この申し込みフォームで、正式にお申し込みください。

男性のご参加も、大歓迎ですラブラブ

前回、同じ内容で開催した、シェアするお茶会の記事はコチラです。
「ホメオパシーはオーダーメイドの治療です」

また、前回ご参加くださった方の、感想ブログはコチラ
ベルJufureさん
「ホメオパシーを学ぶ」

$杜の都仙台でカフェ開業☆『みのりCafe*Harvest』へようこそ♪

なお、これまで開催してきた『シェアするお茶会』のテーマで、また開催してほしい!というご希望がございましたら、コメントやメッセージでリクエスト頂けましたら、開催を検討させて頂きます。

これからも、晃満の『シェアするお茶会』をよろしくお願いいたします音譜

 これからも、晃満(こうみ)のブログでは、カフェセミナーのご案内や、『みのりcafe*Harvest』開業準備のこと、マクロビオティックのことなどを、ご紹介していきます。

 晃満(こうみ)と一緒に、カフェの開業の夢を応援しあいませんか?

⇒読者登録はこちらです★