自己治癒力を高める勉強は楽しい♪ | カラダに優しくなりたいあなたに贈る81のライフスタイル

カラダに優しくなりたいあなたに贈る81のライフスタイル

ココロとカラダは、車の両輪のような関係。
毎日をHappyに過ごすためには、ココロもちも大切だけど、カラダがピカピカじゃないとね。
晃満が贈るライフスタイルを、受け取ってもらえると、嬉しいです♪

☆自己治癒力を高める勉強は楽しい♪☆


こんばんは!

仙台でマクロビカフェ『みのりcafe*Harvest』を開業準備中の、晃満ですクローバー


さて、昨日は、3つも重なっていた、各種講座を蹴ってまで聞きたかったお話し会が、『カフェモンサンルー』さんで開催されました!


実は、私が平日の夜か土日なら出れるんです・・・って言ったことがきっかけで、昨日の夜のお話し会になったようなので、行かないわけにはいかなかったんです!!


でも、結果的には行って良かった・・・キラキラ


私自身が、そこに行くことを潜在意識で選んでいたんだと思います。


お話し会の内容は、“ホメオパシー”の入門の入門編というような内容でした。


ホメオパシーとは、熱には熱を、痛みには痛みを以て、症状を和らげる、というものです。


色々と、バッシングがあったりして、なかなか詳しく知るきっかけがないなぁなんて、思っていたのですが、こんな身近なところから、勉強できる機会に恵まれて、本当にこの引き寄せに感謝です^^


ホメオパシー素人なので、どこまで書くと薬事法にひっかかるとか、わからないので、あまり触れませんが、目から鱗のことばかり。


要は、自己免疫力を高めることが、薬に頼らないで生活していく、自然な姿だよ~ってことです。


でも、これは全ての代替医療に共通することですよね。


本を読んだり、ネットで調べていたりはしたけれど、ホメオパスのとてもわかりやすい説明と、素敵なキャラクターに、すっかり魅せられてしましました♪


帰り際、ホメオパスに言われたこの一言には、ズズーンときましたガーン


「あなたは、人の先頭に立って進んでいく人ではないのよ」


それは、私のお話し会での聞いてる姿を見ていて、ずっと感じていたことみたい・・・。


確かに、いろんなこと仕切ったりするのって、結構気を使うものです。


でも、ついついやっちゃうの。


だから、もう少し色々ホメオパシーを勉強して、生きやすく、暮らしやすくしていきたいですね。






*********************************************


これからも、晃満(こうみ)のブログでは、カフェセミナーのご案内や、

『みのりcafe*Harvest』開業準備のこと、マクロビオティックのことなど、

ご紹介していきます。


晃満(こうみ)と一緒に、カフェの開業の夢を応援しあいませんか?

⇒読者登録はこちらです★


*********************************************