セミナーのもう一つの醍醐味・・・懇親会 | カラダに優しくなりたいあなたに贈る81のライフスタイル

カラダに優しくなりたいあなたに贈る81のライフスタイル

ココロとカラダは、車の両輪のような関係。
毎日をHappyに過ごすためには、ココロもちも大切だけど、カラダがピカピカじゃないとね。
晃満が贈るライフスタイルを、受け取ってもらえると、嬉しいです♪

☆セミナーのもう一つの醍醐味・・・懇親会☆


こんばんは、仙台でマクロビカフェ『みのりcafe*Harvest』を、開業準備中の晃満(こうみ)ですクローバー


5月27日(日)・28日(月)に開催した、カフェ開業セミナーですが、懇親会も盛り上がりましたよ~^^


特に、今回のセミナーでは、特別企画として、大槻先生によるパスタ実演&試食会がありました。


会場の厨房は、家庭用のガスコンロしかなく、大槻先生にとっては勝手が違い、非常にやりづらかったことと思います。

それでも、パスタにうまく味を絡める方法を、フライパンも使わずに、簡単に教えてくださいました。


杜の都仙台でカフェ開業☆『みのりCafe*Harvest』へようこそ♪
(↑こんな狭い場所で、茹でている姿を、カウンター越しに覗く受講生たち)


今回は、オリーブオイルとバターを使ったシンプルなパスタで、ソーセージとブロッコリーを入れて、チーズで和えるというものでしたよ(^_^)b


杜の都仙台でカフェ開業☆『みのりCafe*Harvest』へようこそ♪
(↑大槻さんの服装が違うのは、1日目と2日目の両方の画像を使用しているからです)


杜の都仙台でカフェ開業☆『みのりCafe*Harvest』へようこそ♪
(↑見よ!大槻さんの“黄金の右腕”!!)


杜の都仙台でカフェ開業☆『みのりCafe*Harvest』へようこそ♪
(↑試食なので、みんな少しずつ頂きました。)


大槻さんには、ガスコンロも、鍋も、味を絡ませるボウルも想定外の規格だったのに、非常に頑張って頂きました。

特に、2日目のお味はバツグンです^^

(1日目のみなさま、2日目とはお味が違いました~あせる


また、1日目は受講生さんの持ち寄りメニューの試食もありました。


杜の都仙台でカフェ開業☆『みのりCafe*Harvest』へようこそ♪
(↑取り分けてくれた、彼女が作ったわけではありません^^;  )


こちらの、スィーツ3点盛り合わせと、お手製ジンジャーエールが、試食をお願いしたいとして、大槻先生や他の受講生さんに食べていただいたんですよ。


実は、大槻組仙台支部の中で、イベントカフェを開催したいと検討していて、そこでお出しするメニューとして、考えていたものだったんです。


大槻先生は、忌憚のない感想やご意見をくださいました。


そうして、1日目は大槻先生&受講生の試食会と、楽しいトークであっという間に素敵なひと時が過ぎて行きました。


さて、2日目は写真がないのですが、これまた楽しかったんです!


私は、2日間、セミナー会場にパソコンを持ち込んでいたのですが、休憩のときなどに、大槻先生の花鳥風月のブログなどを自由に検索してもらっていました。


そして、参加者のお一人であるアンさんから、「リンクの貼り方がイマイチわかりません」というご質問があったんですね。


そこで、懇親会の時に、ミニミニPC講座になりました。


すると、他の参加者さんから、PCが苦手~(>_<)というお声があったんですね。


PCを持っていない方もいらしたということもあって、「ブラウザって家電量販店で売ってますか?」という可愛い質問も^^


「次は、おしゃパソ(おしゃれパソコン)講座をやってくださ~い!」と、大槻先生にみんなお願いしちゃってました。


次回の仙台セミナーでは、ブログ集客セミナーも必要かもしれませんね。


こうやって、自分のやる気がどんどんアップしていくのも、セミナー効果、そして懇親会でのざっくばらんに交流する効果ですよね。


各日とも、残念ながら懇親会に参加できなかった方もいらっしゃいましたが、頂いたご感想などには「懇親会も行きたかったです」とありました。


ぜひ、セミナーの後に懇親会がある場合は、みなさん参加した方がいいですよ!!


 

*********************************************


これからも、晃満(こうみ)のブログでは、カフェセミナーのご案内や、『みのりcafe*Harvest』開業準備のこと、マクロビオティックのことなど、ご紹介していきます。


晃満(こうみ)と一緒に、カフェの開業の夢を応援しあいませんか?

⇒読者登録はこちらです★


*********************************************