こんにちは
ブログにご訪問くださり、ありがとうございます。
拙いブログなのに、お読みいただきまして、感謝申し上げます。
このブログは…。
な〜〜んも力がない【ベスト・オブ・凡人】のボク・タカトと…。
すご〜〜いお力がある【四魂の調律師】SHUKAさんや気の合うお姉様方と、神社仏閣にご参拝した時やお話をした時に体験した事、分かった事を書いているブログです
これはSHUKAさんの先生の元に向かう途中の会話…。
SHUKAさんの先生から教わったお話をSHUKAさんとしておりました。
今回からはお話を投稿しようと思います。
お話した内容を、思い出しながら書いていますから…。
少し投稿間隔が空くかもですが、お許しください
お話した内容、それは…。
「出会う人の8割くらいは、良くない人であり、注意が必要」と言う教えでした。
良くない人
先生は以下の言葉で、呼んでいました。
威怒神(イヌガミ)であると。
威怒神はタカトの解釈では…。
自己の利益や幸せだけを考えている人。
自分さえ良ければ良い。
そんな理由で他人を傷つけて、他人を使い捨ての道具のように理由する人。
ボクはそのように思っていました。
威怒神のような存在。
タカトの会社の人にも居ます。
会社のみで言うのであれば…。
「マジで8割くらいが威怒神じゃね?」って、実感しています。
ただ、【威怒神】と書いてイヌガミ…。
何故、【威】と【怒】と書くんだろう?
威怒神の字を知った時に(威怒神と書くのを最近知りましたが)不思議に思っていました。
その答えをSHUKAさんは教えてくださいました。
「私は【怒り】を自分の内に溜め込んでいる。
マグマのように…
常にぐつぐつとしている状態。
怒りが溜まってしまったら、【怒り】をぶつける事もある…。
【威怒神】とは、そんな風に思ってる」
細かく書くと、SHUKAさんはこのような感じになる…そうです。
ただ、聴いた事を覚えている限りで文字にはしますが、全てが伝わりにくいとは思います💦
ご了承下さい🙇
威怒神の人は元々…。
自分の心を守るために、他人に対して壁を設ける。
自分の殻に篭ってしまう。
自分だけでいい。
楽しい事や幸せな事などは、話さないし共有はしない。
自分だけ良ければ、それでいい。
自分が一番
自分が大事だから。
でも、殻に篭っているからこそ…。
逆に感情も表には出さない。
だから、他人からはその人の様子が分からない。
全ての感情を溜めてしまうから…。
喜びだけでなく、怒りも溜める。
怒りの感情を蓄積していく。
感情を排出する手段が上手くない(または分からない)から、常に溜まっていく。
だから常に怒りの感情がある。
そして、ある時に爆発したりする。
結果的に自分を傷つけたり、他人を傷つけてしまう。
今はそんな風に威怒神を捉えていると…。
話を聞いて「はあ〜なるほど」と納得出来ました。
少し話は脱線しますが…。
SHUKAさんの先生は『【威怒神】とは何か?』を【魂や感覚】で理解されています。
ですので…。
『【威怒神】とは何か?』を始め、言葉の意味がもの凄く深いんです。
例とするなら…。
SHUKAさんは、先生の言葉の意味の深さを、今の状態で10m深く掘れて理解が出来ますが…。
タカトは僅か2センチくらいしか掘れません。
掘るだけの経験もないし、掘れたところで意味が分からないのです。
ですので、SHUKAさんも「今はそんな風に意味を捉えている」と、言ったのです。
話を戻して…。
納得しながらも、不意に思いました。
ん?
ちょっと待って🫷
他人に対して壁を設ける。
いや、それだと…。
タカトも威怒神では?と…。
知らない人には、壁を設けるし…。
親しき人にも、「ここまでなら、良いけど…。ここから先の心は、禁足地です」と勝手にラインを決めています。
実際、初めてSHUKAさんの先生にお会いする時…。
SHUKAさんがボクの名前を先生にお伝えした時に、「名前から見ると、威怒神だな…」と、先生は仰ったそうですが…。
「会ってみたら、威怒神ではなかった」と、色々とお話しをしてくれました。
では何故、ボクは運良く威怒神ではなかったのか…。
そもそも威怒神との違いは、一体何だったのか…。
それは…。
まさに神様や仏様からのご縁のおかげであったと、改めて気付きました
続きは次回に投稿致します。
本日は以上となります。
寒い日が続きますが、体調にお気をつけてくださいね
最後までお読みくださり、ありがとうございました
アメブロ版用のQRコードを作成しました