幕板の加工を行います。




トリマーに4mmのストレートビットを装着します。




トリマーに付属のストレートガイドを使用して

端から42mmの位置にコーナー金具を取り付け

る為の4mmの溝を加工します。




トリマーに付属のストレートガイドに長い木材

をネジで取り付ける事で安定した加工が出来る

ようになりますよ。




次にトリマーに45°のビットを取り付け脚の根元

ブロック部分にハンガーボルトを埋め込む為の

欠き取りを行います。




穴加工をするための平面部分が出来上がりました。




コーナー金具の穴の位置に合わせてハンガーボ

ルトを埋め込む穴を開けて行きます。

今回は上から14mmと47mmの位置に穴を開けました。




最後に床の凸凹でガタつきが出ないように高さ

を調整出来るアジャスターを取り付ける為の穴

を加工しました。