こんばんは![]()
テクニカルアナリストのTAKAYAです![]()
昨日は久しぶりに休みだったので・・・
私の趣味の1つで、趣味の領域を超えてキチガイ化しているスキーに行ってきました。
2011年シーズンはまだ雪が少なくオープンしているスキー場も少ないのですが、新潟のかぐらみつまたスキー場は積雪も多く、5月まで滑れるスキー好きにはもってこいのスキー場!
朝から天気は雪![]()
ロープウェイにのって、いざスキー場へ![]()
そしたら、本来一部しかオープンしていなかったスキー場が
振っている雪のおかげで全面滑走可能に![]()
ラッキー![]()
新雪の上、スキー場全面滑れるなんて!![]()
最近のメタボ気味の身体がひざに負担があることを体感しながら何本か滑り
(雪のためゲレンデの写真はないためご想像にお任せします)
11時に早めの昼食
(スキー場には珍しく、座敷のある山小屋”和田小屋”で昼食)
今シーズンより、カツどんが追加!早速食べました!
先ほどのメタボの体感はどこかに吹っ飛び![]()
そして、スキーキチガイの王道・・・リフト最終まで滑り
その後
日帰り温泉でくつろぐ・・・
スキー場近くの日帰り温泉『街道の湯』 の露天風呂にて
スキーの疲れをいやし・・・
そして・・・
地元の美味しい物を食べる・・・コース!!
いつも行く食事どころは何件かありますが、
今回はこちらです。
いつもおなじみのJR越後湯沢駅前にある
入り口に小さな水車もあり風情たっぷり。
越後の田舎料理を食べさせてくれるお店です。
一番の売りは、地元雪国で取れた甘みたっぷりの野菜をふんだんに使った
けんちん汁!!
そして、越後といえば、やはり・・・
お米!!
その最高に美味しい食材がコラボしたのがコチラ!
私個人的にいちおしの
『餅入りけんちん雑炊』
越後湯沢ではけんちん汁は郷土料理で肉とかを一切使わない料理だそうです。
是非、お近くにお立ち寄りの際は行ってみてくださいね!
そして今日・・・
筋肉痛なのは言うまでもありません![]()
編集後記・・・結果、食べ物ばかりの文になってしまいました。
最近のメタボ気味の原因がつかめたような気がする今日この頃です・・・
Comment by TAKAYA
皆様のおかげで現在17位どころ![]()
いつも、応援ありがとうございます


