投資の世界では、数多くのテクニカル分析手法が存在します。
大きく分けると、2種類の手法が存在します。
相場のトレンドを判断する『トレンド型』
移動平均、一目均衡表、パラボリックなどはトレンド型ですね。
相場のトレンド転換点を判断する『オシレーター型』
ストキャスティクス、RSIなどがオシレーター型になります。
よくセミナーや問い合わせで
『どのテクニカル指標が良いか?』
・・・聞かれることが多いのですが、
トレードされる方が、
順張り体質の方や、逆張り体質の方でも利用する指標は変わってきます。
私の基本は『順張り体質』なので、メインはトレンド型になりますね。
『どのテクニカル指標が勝てるか?』
・・・と聞かれることが多いのですが、
どの指標も、ひとつだけでは長期的にかつ安定的に勝つことは難しいと考えます。
しかし、組み合わせて利用することで、有効性が高まります。
テクニカルを組み合わせて、長期的に勝てるポイントを探すことが
テクニカル分析では必要不可欠だと思います。
どのテクニカルにも、勝てるポイントはあると考えています。
皆さんの好きなテクニカル指標を探してみてください。
そして、ぜひ教えてください!
いつも、応援ありがとうございます