かなり前からウチにも
世代交代の波が来てる事は

takavi自身実感してるし
最近は子供達にも伝えてますが
もうオフロードのスプリントレースじゃ
子供達の方が速くて敵わないと思ってます。




って、まだ思ってるだけで
実際負けたわけじゃないし
出来るなら負けないままにしておきたかったから
レースでは同じクラスにならないようにして
直接対決をズット避けてきたのに

今月末のオフィスアクションさん主催で
大阪、河内長野のプラザ阪下で行われる
6フェス(オフロードの6時間耐久レース)で
次男君はtakaviと同じクラスにエントリーしてきました。






コレは彼からの挑戦状ですね!!!






そして今からその挑戦相手のマシンメンテですが
コースに出ればライバルだけど
それ以外はチームで家族ですから
整備作業は一切手抜き無しです。








って、基本的にはtakavi号でした内容と同じですけどね。








コッチのステムベアリングのグリスは
まだ少しマッシでしたが
洗浄&グリスアップ








前後ともタイヤを替えるので
交換序にリムの振れ取りとスポークの緩みチェック







天気予報じゃ

金、土、日、の週末で雨が降ることはなさそうなので

コースコンディションは

カチパンにサラフワの砂が乗ってる感じになると思うけど

タイヤはライダー本人の次男君チョイスで
ダンロップのGEOMAX MX33のソフトタイヤで
チューブは前後とも競技用ハードチューブです。







takavi号のブレーキパッドが減ってたので
一緒に確認したら
コッチもかなり磨耗してるのでパッド交換が必要!!!








このCRF125RはキャリパーをRM85やKX85と同じ

TOKIKOの2ポッドに交換してるので
ホンダのバイクだけどカワサキのパッドです。









ゼッケンも緑ベースの白文字に変わるので
前回のロクフェスで使った予備を張り替え








グリップはかなりツルツルになってきてて

滑る→無駄に力が入る→腕上がり!!

にならないように交換






付いてたのは多分プロテーパーのフルワッフル・ソフトだと思うけど
ソフトは軟らかすぎるので
それより少し固いミディアムコンパウンドになる
プロテーパのフルワッフルとハーフワッフル。
それと、ミディアムだけどハード寄りの
ウチがいつも使ってる
モーションプロのダートコントロールグリップ フルワッフルの3種類を用意して

次男君が実際ニギニギして選んだのは
PRO TAPERのフルワッフル(商品番号:02-4837)でした。









前後ともリム打ちは有ったけど
大きく狂ってなかったので微調整だけでイケタ








リアはリンクもスイングアームピボットも
もうダメって訳じゃなかったけど
折角外したので洗浄&グリスアップ







チェーンガイドはかなり磨耗してたので新品交換。








あとは前後ともブレーキフルードを入れ替えて終わり。







だと思ったけど
リアタイヤの回転がなんとなく気持ち良くないんだよね~~








やっぱりスプロケに噛んでるチェーンを摘んだらカタカタ動くぐらい
チェーンがかなり伸びてるわ!!






って事で、急いでRKのGC420MXU
モトクロス・エンデューロレース専用シールチェーンを手配






外したのはDID 420NZ3で
どんなもんか並べて比べてみたけど







どちらも126リンクだけど1コマ分伸びてたわあせるあせる







チェーンがダイドーからアールケーに変わったし
買ったらステッカーもくれたので
スイングアームのグラフィックデカールの上から
RKステッカーを貼り付けチュー









と、「今月末のレースで使うから」と
盆前に注文してたエンジンオイルがまだ届いておらず
コロナか盆の影響で遅れてるのかな~とか思ってたら
営業マンが電話で発注したメモ書きを紛失してたようですガーン




なのでコチラもオイルフィルターとか交換してオイル待ち序に
CRF125Fに付くかな~と思って買ったけど取り付け出来ず余ってる
ジェネレータープラグセットも取り付け







コレはノーマルジェネレーターキャップと付け替えるだけだけど分かるかな!?


取り付けの六角穴が異常にデカイんです






ノーマルのヤツで六角レンチセットで最大になる10mmなのに
この赤い方は14mmって大きすぎないガーン







まぁ、持ってるんだけどね爆  笑







あとはゼッケンを貼り付けて
取り合えず作業終了かな