その所有者さんに「もう直ぐ車検が切れるけど良いショップが無いか?」と聞かれたので

 

 

 

 

 

takavi「ショップに出さなくても車検なんか簡単だしオーナーさん自らユーザー車検に行ったら良いじゃないですか!!」

 

 

 

 

 

 

と、軽く予約の取り方や車検のヤリ方を説明したんだけど

 

 

 

 

 

 

バイク屋じゃないtakaviがバイク屋並みに信頼されてるようでこうなりました(*´∀`*)テヘ
イメージ 1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まぁ、最初の話から薄々こうなるかな~とは思ってましたが
行くとなったら検査員に目を付けられると面倒なので
とりあえず訳の分からん物は外してしまおう!!
イメージ 2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それと、ヘッドライトが平成18年1月1日以前の車両なので
薄黄色のヘッドランプでも可能ですが現場でバタバタするのもイヤだな~
イメージ 3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と、倉庫をうろついてたら転がってるバンディットのヘッドライトをみっけ!!!
イメージ 4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サイズはどちらもφ160なのでボルトオンで交換完了です。
イメージ 5
 
イメージ 6

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サイレンサーはレーサーのモトクロッサーの排気音が基準のtakaviには
そんなにうるさく感じないけど
車検場の計測方法で検査すると108dBと完全にアウトでした・・・・
イメージ 7

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アウトとなると他の手を考えないとだめですが
とりあえずサイレンサーを外して中を覗いてみたら
パンチングメタルも多段膨張も何も無くサイレンサーの形をしたただの直管( ̄□ ̄;!!
イメージ 8

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マジか!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こりゃ~どうにも誤魔化しようがないぞ・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、倉庫で何か無いか探してみたら
以前XR100モタードに付けてたショートサイレンサーを発見(☆Д☆)
イメージ 9

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と言っても、さすがに400ccでは短すぎる気がするよね・・・
イメージ 10

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

が、物は試しとエンジンを掛けてみると案外良い感じだったので
念のため中身を少しだけチューンナップしてから取り付けることにします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、取り付けにはサイレンサーの取り付けステーが必要になるので
廃材で捨ててた3mm厚のアルミ板を適当に穴あけて
イメージ 11

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タンデムステップと友締めすればサイレンサーの取り付けも完了!!
イメージ 12

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あとは予約した日に陸運局に持って行き順番待ち
イメージ 13

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハンドルとか純正状態から変更があったけど問題なく
排気音も排気口後方45度、50センチの位置で計測する近接騒音で99dB以下がクリアーで
検査員に全然余裕が無いね・・・・と言われる98.5dBだったけど受かれば良いんです!!!
イメージ 14

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、書類を提出で無事車検も終了なので
このまま帰りの足で持ち主宅に寄って行こうと
検査場の駐車場で元の状態に戻して
イメージ 15

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

引き渡せばミッション終了です。
イメージ 16