一網打尽

一網打尽

フットサルチーム『FCふり〜だむ』のプレイングマネージャーにして実年齢にケンカを売る男、たかっちの公式ブログ(*^ω^*)

Amebaでブログを始めよう!
先週の日曜日に久しぶりにFCふり~だむでクーバーFP平野の大会に出てきました。

カテゴリーは前回と同じスーパービギナーで参加は少なめの4チーム。

結果は…



優勝!!!

最近、いろいろ大会は出てたけどふり~だむとしては久しぶりの大会で連覇を達成しました(o^▽^o)


今回はチーム数が少ないながらも実力が拮抗してるチーム同士の試合やったので試合してて楽しかった♪

暑さで尚且つ連戦があったのでそこが少なからず影響してかチームが機能してなくて苦戦する事もあったけど最後はきっちり修正して優勝。

ほんまにこのチームは成長してると実感。

個人的にも5試合3ゴールだったのでまずまずの結果やったと思います(-_-)


前回優勝時のブログにも書いた通り、これはまだまだ通過点です。


だから過剰には喜びません(♯`∧´)

結果と自分のゴールを思い出してニタニタするくらいに止めておきますw


※ちなみに優勝の賞品はadidasのリュックでした(^▽^)





あれ?

そういえばブログ書いたの久しぶりやなw
先週、久しぶりに大会に参加してきました。

結果は、






去年の12月に続いて連覇を達成しました(^o^)


参加チーム数が4チームしかなかったのを差し引いても無敗で優勝したことは評価していいと思う☆


まぁ、これも通過点なので過剰には喜びませんがw


それにしても、ふり~だむはほんまに強くなったなと思う。



2012年10月FCふり~だむデビューの日



それから数ヶ月後に最初の大会に参加して結果は全敗で最下位…


それが2年強で連覇できるようになるとは、

も、もちろん思ってましたよ(゚Д゚)


勝てるようになった要因はいっぱいありすぎて超長文になりそうなので端折りますが、一つだけ言うとチームとして共通理解ができるようになったことかな。

一人一人個性があるしみんなが同じ方向を向くって大変な事やけど、

それができるチームが勝てるチームなのかなと思うし、今のふり~だむはそれができてると思いますね。

あと、選手の個性や長所も短所もみんなが理解できるようになったことかな。

何事もまずは知る事から始まるし。

人を知ればそれに合わせたプレーなり戦術なりができてチームとしての幅が広がるしね★

あっ、

一つだけとか言いながら二つ書いちゃったw


まぁとにかく今回の優勝とかもまだまだ通過点やし、

個人的にも良かった点と満足できてない点があるので、満足できてない部分を修正しつつ次回参加するミックス大会に生かせればと思います。

まぁ優勝するためにフットサルしてるわけではないけど、

やっぱり負けるよりは勝つ方がいいに決まってるし、


なにより、


もっと賞品がほしいので(¥_¥)笑



負けましたねー。

何が負けたかって?

フットサル日本代表ですよ。

W杯予選を兼ねたアジアカップ的な大会で準々決勝でベトナム、敗者復活戦ではキルギスに負けてW杯を逃してしまいました。

コロンビアとの親善試合を生観戦して強いなぁと思っててんけど(*_*)

いや、実際にアジアでは強いとは思うけどそれが完全に気の緩みに繋がってたんとちゃうかなと。

特にベトナム戦は確実に慢心があった気がする。

シュートも外しまくってたし、パワープレーされて後手後手に回って同点にされるし。

実際、日本人やから日本代表を応援したけどフラットな立場から見たらベトナムの方が必死にみえたし好感持てた。


PKの誤審とかあったけどあの試合にベトナムが勝ったのは必然やったかなと。

で、キルギス戦ですよ。


前日の試合を完全に引きずって試合に入ってしまい前半からファー詰めで2失点。

ほんまにレベル問わずフットサルではファー詰めは有効なんやね。

さらに後半開始からパワープレーして焦り過ぎてパワープレー返しで4失点。

負けたら終わりやしリスクを無視して攻めるのはわかるけど、

ちょっと攻め急ぎ過ぎたんちゃうかな(^◇^;)

W杯出場を逃したのは残念やけど、


試合観てて思ったのは、


やっぱりフットサルは観るより自分でやる方が楽しいって事かなw

観てるだけはヤキモキする(*_*)



あと、この大会で初めてキルギスって国があるのを知りましたw
昨日、約2年ぶりに10-FEETのライブに行ってきました!

定番から懐かしの曲まで堪能させてもらいました。

うん、やっぱり最高♪( ´ω`)

ほとんどの曲がわかるから予習もいらんし、ただシンプルに楽しかった♪

10-FEETはライブの盛り上げ方が上手いし、MCも関西のノリのいい兄ちゃんがしゃべってるみたいで普通におもろいw

俺の中でMCがおもろいバンドはハズレなしというのがあって10-FEETももちろんそれに該当します★


ここで突然ですが、

今までライブをみたバンドでMCがおもろかったバンドランキングを発表します♪

3位は

「サンボマスター」

2位 は

「BaseBallBear」


そして1位は、、、



「マキシマムザホルモン」


この流れで10-FEETちゃうんかい!?笑

残念、

10-FEETは惜しくも4位でした(*_*)

ライブを観てる回数ランキングでは堂々の1位やねんけどね★

3年連続で抽選に外れてるけど、今年こそは京都大作戦行きたいなぁ。

とりあえず、ぼっち参戦は寂しいので

一緒に京都大作戦に行ってくれる人を探すか!


いや、

まずはチケットの抽選が当たるのを祈るのが先かw
強烈に放置プレーしてました(^_^;)


今年最初の更新です。

あけましておめでとうございます。

ていうかもうすぐ2月ですな(*_*)笑

せっかくの新年初ブログなので今年の抱負などを書いてみようかなと。


今年をどんな1年にしたいかというと、

年末に今年1年を振り返った時に「この1年は人生最高の1年やった」と思うような1年にできたらいいなと思っております。

まぁこれ毎年言うてますけどねw

あと毎日を楽しく過ごしたい。

抽象的な目標ばっかりですみませんw


フットサルでは今年も優勝することはもちろん、

個人的にも年間150ゴールという目標ができましたw

あと、去年はケガしてしまったので今年はケガしないように気をつけたいと思います(-_-)

…とかいいながら今年1発目のフットサルですでに足を軽く捻挫してしまいましたがww

しかも何もないところで芝に引っかかって足をぐねるという1番恥ずかしい捻挫の仕方で(^_^;)笑

みなさん人工芝には気をつけましょうね★

そして、

頻繁には更新しないかもしれないけど、

今年も当ブログをよろしくお願いします!!
今年のフットサルの蹴り納めが終わりました。


いやー、今年もよく蹴ったw

チームとして1番の出来事は大会で優勝したこと!

まじでこれに尽きる!

準優勝が続いてた分、優勝の喜びは2.5倍(当社比)やった♪(´ω` )

でもいつかのブログに書いたようにまだまだ通過点に過ぎないので過剰には喜びませんw

さて、

個人的には夏前に右足をケガしてしまいそれを境にキレが悪くなったというか、調子が悪くなったというか、そんな状態が続いてました。

体重が増えて体のキレが悪くなったっていうのもあるけど、

消極的になったり迷いながらプレーしたり、

大会でも点を取れてなかったし、前のポジションやるより1、2列下がってバランサーになる方がチームの為になるんちゃうか?とか考えたり。

ほんまに迷いながらフットサルしてましたよ。

いや、まじで。

それでもフットサルをやめたいとは思わなかったのでとりあえずどうするかを考えて、

まずはできることをしようと思ったのです。

例えば右のインステップで蹴った時に芯を外すと足が痺れるから違う部分(インサイドとかインフロントとかアウトサイド)でしっかり蹴れるようになろうとか、


右足が痛いなら左で蹴ればいいじゃない的なノリで左足を練習したり。

YouTubeで自分ができそうなプレーを観てマネしたみたり。


あと、


少し痩せたりw


そういう事をしてたらちょっとだけ調子も上向きになりつつあって。


転機は数日前に参加したフットサルですよ。


そこでほぼ自分の真後ろに上がった浮き球を反転してボレーシュートでゴール右隅に突き刺すという1年で1回あるかどうかというゴールを決めたんです。


それを決めた瞬間に迷いが全部吹き飛びましたw

「こんなボレーが打てるんやったら前線のポジションやらんともったいないw」

そう思ったわけですね(^ω^)

ええ、単純でしょ?笑

でも迷いが消える瞬間なんてそんなもんなんです(`・ω・´)キリッ

迷いがなくなったらかなり気が楽になりましたよ☆


しかもケガの巧妙かケガしたときに練習した分、キックのバリエーションが増えてプレーの選択肢が広がった気もするし。

2度とケガはしたくないけど結果的にケガしたことが分岐点になったんかも。


あとはもう少し痩せれば一番調子がいい時に近づける…ていうか追い越せるのではないかと確信してます!


…まぁ僕は好きな言葉が「炭水化物」なので一気に痩せるのはなかなか難しいですがw


なんか思ったより長文になってもうたけど、

今年のフットサルに参加してくれた皆さん、

本当にありがとうございました。

来年もまたよろしくお願いしますね☆
俺って普段は家飲みとかほとんどしない人じゃないですか?

でも次の日早起きしなあかん時とか寝付けをよくするためにたまに寝る前にお酒飲んだりするんです。

家にお酒のストックはないから飲みたい時は買いに行くみたいなスタンスで。

その日も次の日の早起きの為にお酒飲んでぐっすり寝ようと近くのコンビニへ買いに。

ビールは肴がないと飲めない(飲まない)のでアルコール度数強めのチューハイを購入。


…しようとレジに持っていったら店員(推定50歳くらいのおっちゃん)がまさかの一言。

「身分証明書持ってますか?」

は?

その時は小銭入れしか持ってなかったから身分証明書は持ってなくて

「ないです」

って言うたら、

じゃあお酒は売れないですとのこと。

ビックリして思わず

「俺未成年に見えます?笑」

店員「うーん、判断しかねます(苦笑い)」

「未成年のほうれい線に見えます?」

店員は苦笑しながらもゆずらないし、じゃあいいですとそのまま店を後に。

いやー、まさかこの歳で身分証明書の提示を要求されるとは思わんかった。

前にお酒を買う時に身分証明書の提示を求められたのは28歳の時やから自己ベストを大幅に更新する結果に(*_*)


実年齢より若く見られるのは昔からで、

中学生の時にルール通りに大人料金で電車に乗ったら駅員に

「コラ君、子供は子供料金で乗りなさい!」

ってマジギレされたり、

22~23歳の時に近くのスーパーの試飲コーナーでお酒を試飲したら店員の10代の女の子に

「大人ぶっちゃってー、歳いくつ?笑」

って聞かれたりしたことがあったりしたからこういう事は慣れてるねんけど、

さすがに30半ばで身分証明書の提示を要求されるのはこっぱずかしい気持ちですww


多分、店員は俺の中二病のオーラを実体と勘違いして年齢がわからなかったに違いない。


そういう事にしておこうwww
今年もこんな時期ですねぇ

そう、2015年の流行語大賞のノミネート50作品が発表されました。


爆買い/インバウンド/刀剣女子/ラブライバー/アゴクイ/ドラゲナイ/プロ彼女/ラッスンゴレライ/あったかいんだから/はい、論破!/安心してください(穿いてますよ)/福山ロス(ましゃロス)/まいにち、修造!/火花/結果にコミットする/五郎丸ポーズ/トリプルスリー/1億総活躍社会/エンブレム/上級国民/白紙撤回/I AM KENJI/I am not ABE/粛々と/切れ目のない対応/存立危機事態/駆けつけ警護/国民の理解が深まっていない/レッテル貼り/テロに屈しない/早く質問しろよ/アベ政治を許さない/戦争法案/自民党、感じ悪いよね/シールズ(SEALDs)/とりま、廃案/大阪都構想/マイナンバー/下流老人/チャレンジ/オワハラ/スーパームーン/北陸新幹線/ドローン/ミニマリスト/ルーティン/モラハラ/フレネミー/サードウェーブコーヒー/おにぎらず 


今年もラッスンゴレライやあったかいんだから~などの正統派から、

こんなん誰が言うてんねん?という言葉までズラッと大賞候補が並んでいます。

チャレンジとか早く質問しろよとかは流行語というより普通の言葉ですね。

ていうか、刀剣女子ってなんや??

ただの銃刀法違反ちゃうの?笑


まぁとりあえず、どの言葉が大賞に選ばれるか楽しみですねー(°_°)

個人的には「生まれ変わったら道になりたい」にあげたい。

残念ながらノミネートされてないけどww
最近、放置プレイ気味の当ブログですが、

誕生日にブログを更新するのがなぜか自分の中で恒例になっているので今回も更新します。

ていうか37歳ですねー。

相変わらず実感わかんですねー。

まぁこの1年も自分らしく楽しく過ごせればと思っとります。

ところで最近読んだ小説で知ったのですが、

誕生石って日にちごとにあるらしいです。

月ごとにあるのは有名ですが日にちごとにあるのは初耳だったので早速「誕生石 日にち」でググってみました。

検索結果を元に調べてみたら11月11日の誕生石はなんと



1カラットのダイヤモンド


うーん…高価すぎるやろw

自分の生まれた日の誕生石のアクセとか持ってたらちょっとシャレオツかなと思ってたのですがさすがにダイヤモンドは持てまへんww

もっとタイガーアイ的な気軽なやつをイメージしてたのにw


他の日はどんなんかと調べてみたら

1日前の11月10日の誕生石は



化石

いやいやいや、

たしかに石って漢字入ってるけどもw


もうパワーストーンとかやなくて考古学的な感じになってますやんww

11月12日はバイオレット・サファイア



なんか急に誕生石っぽくなった(*_*)

ブレてるなぁw

11月6日はチェーンやし。



もはや石とか関係なくてただの鎖やんww

これ考えた人、11月は完全にテキトーに作っとるな(^_^;)
タイトルで壮大にネタバレしてますが、

ついに、

FCふり~だむが、

大会に優勝しました!!


ふり~だむ結成から約3年


最近の大会は決勝まではいくけど負け続け、

もしかしてみんな優勝したらチームが解散すると勘違いしてるんちゃうかなって思ってたw

しかし、

ようやくシルバーコレクターを返上して優勝する事ができました。





正直言いまして表彰式はめっちゃ気分がよかったです♪( ´ω`)



でも、

過剰には喜びません。


なぜならまだスーパービギナーの大会に1回優勝しただけです(`・ω・´)キリッ


FCふり~だむはここではなくもっと上を目指してますから(`・ω・´)キリッキリッ


外から見てても、

プレーしてても、

面白いフットサルをして優勝できるチームになります(`・ω・´)キリッキリッキリッ




でも、


やっぱり、


年内は喜びに浸ってもいいかも(//∇//)