gdgd過ぎるやろ!www | todo08の雑記帳

todo08の雑記帳

…多分かなりリニューアルするはずw

まあ本当の意味での同調者は少なかったのでしょうな。ざまぁwww

自民、両院総会見送りか 署名取り下げの動きも


自民党執行部は16日、中川秀直元幹事長らが両院議員総会の開催を求め提出した133人分の署名の精査を進め、若林正俊両院議員総会長は疑義のある署名や取り下げの動きもあるとして、総会開催に必要な「党所属国会議員の3分の1(128人)以上の要求」との条件を満たさない可能性があるとの見方を記者団に示した。

 条件を満たさない場合は総会開催は見送られる見通しで、中川氏らが狙う21日の衆院解散前の「麻生降ろし」は困難になりそうだ。

 執行部は両院総会を開かない場合も(1)首相が出席しない緊急集会を17日に開催し、細田博之幹事長を中心に一連の地方選敗北を総括(2)21日の衆院本会議前に開く代議士会で首相が解散の判断の説明と決意を表明-との対応を検討している。

 若林氏は「本人署名か、代理署名か、一人一人確認しているが、中には『署名していない』という人もいる。感触としては(必要数を)割るかもしれない」と述べた。古賀派内にも署名取り下げの動きがある。


ちなみに産経にはこんな記事も・・・

【衆院解散】反麻生グループが両院総会開催求めて133人の署名提出

 (中略)執行部は麻生降ろしの混乱を警戒し、議決権のある両院総会ではなく、非公式な「緊急集会」などを開きガス抜きの場とすることを検討中だ。執行部の一人は記者団に「署名を精査している。(名前があっても)自分は署名していないという人が出てきている」と語った。

ちなみにこの「執行部の一人」は細田さんです。
11時ごろの記事には名前があったのだが・・・

で、この「署名した、署名しない」についてはとんでもない事実が・・・!

昨日のアンカーでこんなことが・・・

(いつもの通りぼやきくっくりさんから文字起こしをお借りしました。感謝!)

青山繁晴
「まずね、あの、今VTRの最後に映った島村ギシンさんね、あの、宜伸(よしのぶ)さん、あの、温厚な人なんですよ、すっごい。で、今の本気で怒ってましたよね。本気で怒った島村さん、僕、久し振りに見ましたが、まああえて言えば正論ですよね。というのはね、両院議員総会かそれに代わるものを開けって今、署名活動をやってるわけですよね。それをね、たとえばさっき加藤紘一さんはね、このVTRの中で、いや、総理がその、決然とした姿勢を示して、総理のもとで戦えるようにっていう雰囲気のこと言ったじゃないですか。だけど本当はこれは加藤さん本当のことを言って下さいよという話で、これは麻生降ろしなんですよ。加藤紘一さんも旗を振ってる、ね。だから両院議員総会を開いたら、そこで麻生総理を吊し上げて、そのまま一気にその、総裁選やれとかいうことになだれ込もうっていう腹、その腹がもろに見えてるわけですね。で、その1つの例としてですね、これ実際にあの、さっきのVTRにもありましたけどね、今あの、こういう紙、まあこれファックスで流すわけ。どうしてファックスかというと、もう解散だというので、衆議院議員の大半の方は選挙区帰っちゃってるわけですね」

村西利恵
「地元に」

一体何を伝えているのか?-内幕1


青山繁晴
「だからその署名活動してる人は、たとえば参議院議員が中心になったりしてるわけですけど、ファックスで送ってるんですが、これ見ていただくとね、たとえばこれ、こういう宛先になってますよね。その、平成研究会っていう宛先になってますよね。ちょっと(カメラ)大きくしていただいて」

一体何を伝えているのか?-内幕2

青山繁晴
「で、こっちはまた違っててですね、えー、自民党の各議員の各位ってなってるわけですね。だから宛先が違うんだけれども、この宛先が違う、中身も微妙に違う紙をよく読んだら、同じこの紙に署名して送ってくれと。両院議員総会開けと。だからこれ実は作戦をやっててですね、今までその塩崎さんとか、一部の人が中心になってやってたら反発が非常に強いと。あるいは中川秀直さんに対しても反発が強いと。だもんで、こうバラバラにばらしてですね、その、誰に向けてんのか一見わからないようにして、本当はその麻生降ろしに集約されるようにするというね」

村西利恵
「へえー」

一体何を伝えているのか?-内幕3
青山繁晴
「まあこれ、上手い作戦というべきなのか、姑息な作戦というべきなのか、よくわかりませんが。で、もう1つ見ていただくとですね、ここの下に呼びかけ人があるんですが、これ重なってる人と重なってない人がいて、重なってる人の中にたとえば、ここ見えますね」

山本浩之
「船田元さん」

一体何を伝えているのか?-内幕4

青山繁晴
「船田さんの名前がありますね。それからこっちの方にもですね、ここに船田さんの名前がありますね。で、実はこの船田さんが今、隠れたキーパーソンになってて、これ船田さんて要するのあの、経世会の、今、津島派の事務総長なんですね。で、大きな派閥の事務総長、つまり実務トップということに加えて、船田さんて冷静な人として評価あるわけです。みんながわりと信用できる。だから塩崎さんとか中川さんみたいに敵が多い人じゃなくて、この船田さんみたいに、どっちかと言えば当たり障りのない人をトップに、前面に出して、なおかつ津島派、経世会が乗っかってるよと見せるというね、これあの、相当したたかなその、麻生降ろしの作戦になってるわけですよ」

村西利恵
「えー」

青山繁晴
「したがって麻生さんがこのまま無事に解散総選挙やれるかどうかは、僕はまだわからないと思います。で、今、文字通り多数派工作の世界なんですね。どっちが多数確保できるか。それあの、今これ15日の5時、夕方5時10分ですけど、今日の夜中の11時12時それから1時ぐらいに、だいたい勝負が決まってくると思うんですよ。で、もし降ろす側が勝ったら、その、明日か、たぶん明日ですね、明日の木曜日にその両院議員総会かそれに代わるものをやるかどうかってことになる。だからほんとにギリギリの日ですけどね」


・・・卑怯!
余りにも愚劣!


まあ軽い気持ちで書いてしまった人間の軽薄さにも呆れるが、それにしてもここまでして麻生降ろしをしようとは・・・!

加藤、中川(豚)、武部・・・もう政界に纏わりつくな!
その存在が国の大迷惑だ!


P.S. さすがにこれを貼っておかないと不味いな・・・

一体何を伝えているのか?-麻生太郎断固支持!

追加:どうやら中止になるようです。
豚はゴネてますが・・・w

自民、両院議員総会見送りへ 21日に首相出席し緊急集会

自民党は16日、中川秀直元幹事長ら反麻生勢力が求めていた両院議員総会を見送る方針を固めた。中川氏らは総会開催に必要な所属議員の3分の1(128人)を超える133人の署名を提出したが、党執行部が署名を精査し、「128人に満たない」と判断した。代わりに21日に麻生太郎首相を含む全議員出席の緊急集会を開く。これにより、21日の衆院解散、8月30日の衆院選投開票がほぼ確定した。

 中川氏や武部勤、加藤紘一両元幹事長ら反麻生勢力は16日午前、総会開会に賛同する133人の署名を細田博之幹事長と若林正俊両院議員総会会長に提出した。与謝野馨財務相と石破茂農水相の2閣僚も名を連ねた。

 しかし、党執行部や派閥領袖が署名議員に確認したところ、「署名に同意していない」などと取り下げる議員が続出。派閥別で最多の35人の賛同者を出した津島派の津島雄二会長は16日午後、緊急記者会見を開き、「総裁選や首相をどうするかということを念頭に置いているならば同調できない」と明言し、所属議員に署名取り下げを求めていく考えを表明、自民各派でも同様の動きが広がった。

 これを受け、若林氏は署名の精査を進め、「(開催に必要な128人を)だいぶ割るかもしれない」と述べ、週内の総会開催を見送る考えを示した。

 一方、党執行部は、各派領袖に対し、首相が東京都議選など地方選6連敗の総括をする場として、両院議員総会に代わる緊急集会を開くことを提案し、各派領袖も了承した。

 緊急集会は21日午前に党本部で開かれる見通し。細田氏が17日に詳細を発表する予定となっている。

 これを受け、首相は16日夕、緊急集会について「私自身もぜひ出席して話を聞かせていただき、私の所信や考え方を述べたい。逃げるつもりはまったくない」と述べた。首相官邸で記者団の質問に答えた。

 これに対し、中川氏は16日夕、都内で記者団に「署名が両院議員総会開催に必要な128人を下回ることは絶対ない」と述べ、署名の正当性を強調。16日夕、1人の署名を取り下げ、3人分を追加した計135人の賛同者名簿を報道陣に公表した。

 自民党の両院議員総会は、党大会に準ずる議決機関。党則では、3分の1以上の開催要求があれば、総会長が7日以内に招集することを党則で定められ、全議員の3分の2以上が出席者し、過半数の賛成で党則を変更することができる。

 反麻生勢力は総会で総裁選の前倒しを決め、首相を退陣に追い込む考えだったが、衆院解散前の開催はほぼ困難となった。