1期生の卒団からはや一年…





正確には10ヶ月程ですが、やってきました2期生の卒団式





存在の大きな1期生が抜け、さぁどうなることかと思いながらスタートしたチーム

いろいろな大会の思い出や練習を振り返ると、やはり初めての大会優勝

前年大会よりも上がった順位





最後の大会での準優勝





そして…大運動会…笑
…早かったなぁ〜





体も気持ちも大人に近づいていき、やがて社会に出て行くであろう子供達を見ていると、頼もしくもあり寂しくもあり





指導者の皆さん、周りの保護者の皆さん、そして様々な大会等の関係者の皆さんのおかげで、ここまで来れたことだけは覚えていてくれよな

頼むで

…



…
っと、いかんいかん



湿っぽくなるのは高虎カラーでは無かったな

先週(土)、まずは親子試合





普段外野から、やいのやいの言っているオトン・オカン達





選手と一緒にアップがわりの合同ノック



既に悲鳴を上げ出す下半身の筋肉達
笑


試合が始まると最終の大会、最終打席三振トリオがまさかの柵越えホームラン連発





言いたい事は分かるよな
打つ場面が違うだろ〜

笑




しかし大人も負けてたまるかとテッツァンの情け容赦無いホームラン





監督の威信をかろうじて残したギリギリホームラン。笑
コーチ達の無常の速球

轟コーチはガチでかなり失点してましが…笑
更にオカン達のヒットに盗塁、柵越えツーベースと、明日の筋肉痛にビビらず社会の厳しさを教え切りました。笑
楽しかった〜〜(大人談)
炊き出しのカレーも最高





そして夜の卒団式





松下GMの挨拶を始め、指導者の皆さんの暖かい激励の言葉





まだまだ続く野球道、終わりがないのも野球道、野球を通じてこれからも切磋琢磨して成長して下さい







そして新キャプテンの発表

新キャプテンは

カズマ




頑張れ
後は任せたぞ〜






2期生
ソウ、ヒビト、ヒロト、シュンスケ…
本当におめでとう







info@takatora54.com