こんばんは🌙*゚

久しぶりの更新です!

この4月で係長に新しい方が配属されたのですが、今までの課とは全く畑違いの仕事ですので、毎日のように質問してくれたり、プライベートな話も交えてくれたりして、仕事やぼく個人に対する理解までも深めようとしてくれて本当に嬉しいです😊
その分、忙しくもありますが、共に仕事を深めるという感覚が共有できているので、心地よい疲れになっています😊

ですが、やはり汚い人間は存在しますね。

今日起こったことなのですが、別の課(ある程度ぼくの課と繋がりのある課)の方が、自分の課の仕事であるにも関わらず、新しく来た係長に仕事を押し付けようとしてきたのです。
うちの係長も線引きがわからないので、とりあえず仕事を受けてしまいそうだったので、ぼくの方から「それはおかしいんじゃないですか?」と話をしたら、ものすごく睨まれました。

正直言って、激怒です。

相手が歳下だから、何も知らない人だから押し付けてしまおうという腐った根性に激怒しました。

ぼくからしたらその人は歳上ですが、絶対に間違ってるので思い切り口論しました。

歳下のくせに口出しするなって顔で睨まれましたが、間違ったことを正すのに歳上もクソも関係ないと思います。

知らない人に押し付け、自分は関係ないって顔で逃げようとする考えなんて、心底許せません。

正しいことは真っ向から主張します。

それが先輩であろうが、市長であろうが、市民であろうが……。

立場が弱い人、何も知らない人に押し付ける……。
そんな腐った考えが消滅するように、仕事に対する【正しい知識】を身につけていきます!