野池✕高砂✕デプス | 高砂岸釣白書

高砂岸釣白書

長野県のバス釣り大好きな料理人のブログです❤

野池でのビックベイト


私はフィネラーですので

ルアーが大きい小さい

ベイトがとかスピニングだから何かとかないです。

どっちも自分の大事な手段です


なので

あまりビックベイトとはいえ野池では強くは使わない…かな?


動かす

より


止めておくが比率的には多いです

でカラーローテは場所場所でかなり変えます

気がついたらこのありさま(笑)




とその中でもお世話になりまくってるルアーが


ブルシューターjr






スライドスイマー

双方かなりの集魚力があります。

もちろんブルシューターのオリジナルもかなりいいのですが長野県の野池では比較的バイトミスが多いのでjrの登場が多いです。

そして


個人的にはこのルアーたちはいい意味でも悪い意味でも

サイズを選びません!


痩せてるけど(笑)50

から



40ちょいでも平気でバイトしてきます




もちろん良い50アップも釣れます(笑)


で自分がこの双方でも

よく使うのが

スライドスイマー175!!!

以前ブログで説明したジョイクロの落とすだけパターンの用にも使いますし

泳がせてチェイスしてきた魚をリアクションで喰わせる

などなど使い方は無限

自身が一番使うビックベイトがスライドスイマー175です

ぢゃーなにがいいか?

個人的なメリットは



サイレントキラーの名の如くジョイントがぶつかる音がすくない!

ゴムのシェルによって出来ているスライドスイマー

個人的には野池のバスはとにかくどこもスレっからし

食わせる前に気づかれないにこしたことはない

なので特にフィネスとビックベイトのときは

なるべくサイレントアプローチを心がけています。

ルアー自体の出す音

ラインが水の中で出す音

なるべくこれらを 絶 にする使い方を心がけています

それとゴムの感触がいいのか一度バイトミスをした魚が何回もバイトしてくれる!

それはプラスチックのルアーではあまりないことです。

もちろんビックベイトの使い方が上手な方は沢山いますので

あくまで参考にしていただければなんですが

私の主に使う使い方が水面または底での


置いておくだけメソッド

ここまでの完成度のルアーは置いておくだけでも絶妙なアクションをしています

何もしていないのにバイトもありますし

なかなか食わなくてそこから

シャクってリアクションにすることもあります

特にスライドスイマーは底でつかい

ブルシューターjrは水面で使うことが多いです

ブルシューターjrのフローティングを

ウィードの隙間の真上や葦際に浮かべて待っていると

確実に!

それは言い過ぎですけど(笑)

魚がういてきます

そこでのガチョン!!

これの実績はほんとーに昨年炸裂しました

野池ってフィールドだとどうしてもビックベイトって使いにく雰囲気ありますが

意外と釣れちゃう時はすごく釣れるので

こんな使い方もありますよってな感じで

ご参考までに(`・ω・´)ゞ