京橋のクライアントへ
HELLO

京橋へ行ってきました。
OBP(大阪ビジネスパーク)には、ytvの文字
そうです読売テレビがあります。
(関東では日本テレビ)
商談が終わってちょうどお昼すぎだったので
食事をとってから帰ることにしようと
店を探していると僕の好きな古くからある感
漂うお店発見
MOZU(もず)
おもてに日替わり”とんかつ”の文字
店に入ると強面のおっちゃん
が来て
とんかつを注文 すると「ポン酢」か「ソース」どっち
ついでに「ごはんは、大、中、小どれにする」
えっ
すごいシステム
しばらくして出てきたのがこれ
さすが京橋、これで650円
安い
きれいになった大阪駅で乗り換えていざ会社へ
あっそうそう これはグルメブログではないので
じゃ
ポチっと3つに1日1票ずつクリックして下さい。ブログ作成の励みになります
なにとぞ宜しくお願い申し上げます。






京橋へ行ってきました。
OBP(大阪ビジネスパーク)には、ytvの文字
そうです読売テレビがあります。
(関東では日本テレビ)
商談が終わってちょうどお昼すぎだったので
食事をとってから帰ることにしようと
店を探していると僕の好きな古くからある感
漂うお店発見


おもてに日替わり”とんかつ”の文字

店に入ると強面のおっちゃん

とんかつを注文 すると「ポン酢」か「ソース」どっち

ついでに「ごはんは、大、中、小どれにする」
えっ

しばらくして出てきたのがこれ

さすが京橋、これで650円


きれいになった大阪駅で乗り換えていざ会社へ
あっそうそう これはグルメブログではないので


ポチっと3つに1日1票ずつクリックして下さい。ブログ作成の励みになります

なにとぞ宜しくお願い申し上げます。








走り屋 魂!~vol,36
昨日の新聞で
20世紀を代表する物理学者、アインシュタインの生涯を
描いた伝記本が、その翻訳のひどさで回収され、修正版が
発刊される騒動になっている。
ひどい翻訳が逆に注目され、古本価格は高騰。
もとの約10倍にあたる約2万円の高値がつく事態になっている。
とあった。
前回の「走り屋 魂!」でRBの走り方は、物理学だ

といいましたが僕の言葉は、アインシュタインも
納得してくれると思う。
相手(ディフェンス)の動きに対して自分はどう動くか
簡単な話で逆を行けばいい
右に来れば、左へ走る
左に来れば、右へ走る
右にも左にも来ず、ただ止まっているディフェンスには
自分から仕掛けていく。
仕掛けてダメなら突っ込んでいく。
単純なことのようだがいざ、体で動かすには難しい

だってその動きは、瞬時に行わなければならないから

相手は一人ではなく、時間を掛けるほど大勢になる。
普段から特訓が必要で本能的に動けるようになろう。

ポチっと3つに1日1票ずつクリックして下さい。ブログ作成の励みになります

なにとぞ宜しくお願い申し上げます。







