頭の中の掘り出し物いちば

頭の中の掘り出し物いちば

ブログ初心者ですが、アウトプットの一環として始めました。
意見・批判もろもろ待ってます。

Amebaでブログを始めよう!
自分がやるはずがない、と思っていたブログを始めました。


ここでは書くにあたった理由をつらつらと書こうと思いましたが、


それ以上に書きたいことが出来ましたので急遽、


そちらにうつしたいと思います。笑


それは【初動】について。


きっかけとしては、自分自身このブログを始めようと思い、登録をして


この第一回に至るまでが非常に遅かったことが挙げられます。


頭ではやろうと思っている、いろいろ考えていいものを作ろうと練り練りしてはいるのですが、


それって実際には何にも事実・結果として残ってないよね??


ということを感じました。


いくら頭の中でファンタスティックでワンダフルなものが広がっていても


外に出なければ全くの無意味なモノであり、


また時間が経過するにつれて同じようなことを考える人は増えていく訳で、


それってほんとにすごいの??


という悲しい結果になることが多いのでは…


と感じました。


確かに迅速に構想を組み立て、整理された段階でアウトプットするのは


しっかりとした、完成型が生まれるのでしょう。(この過程が早い人ほど頭の回転が速い人)


でも、それって自分の感情として鮮度が落ちきっていて、


色あせたものになっていることがあるんじゃないのか


と考えるこの頃です。


成熟こそしてはいないものの、


ロジックとしてまとまりがあるのであれば


とりあえず出してみて、自分自身もそこから修正していく


それこそが【スピード感】なのかな、と。


あまりまとまってないインプット、感情を外に出すのは


なかなか恥ずかしいものがあるかもしれませんが、


ちょっとそこらを意識してこのブログを始めて見ようかな、


と今回のブログを書きました。



いやあ、まとまってない笑これは黒歴史ものだな。


ま、いっか。

ではこれからもよろしく。