初3Dで
初IMAX。
109分間の
至福の時間でした。
夢よ醒めないで
ってずっとこころのなかで
祈っていました。
事前情報で
アリスが少女じゃないのは
大丈夫かな?
と思っていましたが
正解です。
これで
現在進行形の
少女だけでなく
かつて少女であった
全ての女性が
アリスになれることが
できます。
不思議の国のアリス
と
鏡の国のアリス
の
その後の世界に
場面を移して
見事な物語を
創ってくれました。
さすが
ティム・バートンさん。
ぼくらの
気持ちが
よく分かっています。
美術や衣装が
もうありえないくらいの
美しさで
あっちの世界から
帰ってこられない人が
続出しそうな
出来栄えでした。
音楽も相変わらず
素敵。
ジョニー・デップ(マッドハッター)
ヘレナ・ボナム=カーター(赤の女王)
はいわずもがな
ミア・ワシコウスカ(アリス)
も
アン・ハサウェイ(白の女王)
も
大好きです。
アリスは
綺麗過ぎで
可愛過ぎでした。
衣装が
どれもこれも
絵になり過ぎです。
白の女王の
不思議で
上品で
ふわふわした
雰囲気は
ぼく好みですし。
不思議の国の住人たちの
造形も
ありえないくらいの
ファンタジーでした。
エンディングで使用されていた
アヴリル・ラヴィーンの
アリスも
ぴったりはまっていました。
DVDが出たら
さくっと買わずには
いられないでしょう。
あまりの嬉しさに
読まないであろう
パンフレットまで
買ってしまいました。
写真が綺麗なので
いいですけど。
-ALiCE IN WONDERLaND-
ティム・バートン
ジョニー・デップ