12周年!! 干支一回りしました!
2008年11月11日、アイクリが開業してまる12年。
今日からいよいよ、13年目に突入しました。
地域の皆さんに愛されるクリニックを目指し、日々カイゼン!に努めております。
とりわけ今年はコロナもあり、いつもと違う取り組みや、患者さんのご協力を頂くこともあり、大変な一年でしたね・・・。
しかし、これからも、信頼されるクリニックであるために、スタッフ一同頑張りますので、どうぞよろしくお願いいたします。
と、固いイントロですが・・・
何か新しい気分が盛り上がることを、ということで・・・・
じゃーん
新しい検眼フレーム
です。
今までのは黒の「イカニモ」の検眼枠でしたが、今日からカラフルなものに変わりました。
特に、お子さん用にはパステルカラー。お子さんは視力検査を嫌がることもあり、黒いイカニモ検眼枠だとちょっと気分が・・・いやいや、かなりダダ下がり!?
また、装用練習用には、すごーく軽い、たったの14gのフレームを用意しました。今までの検眼枠に比べて、たぶん1/3の軽さです。今までのは重いし形も武骨で見た目にも
って感じでしたので・・・
これからは気分よくできるといいなぁ
新しい対策
またかよ~・・・という声があちこちで囁かれているのではないか、と最近キョロキョロしてしまう事務長ですが。性懲りもなく、新しいコロナ対策を導入しました。
じゃーん!!!見たことあるんじゃないですか?そう!!!音楽好きな、ミュージシャン崩れのアナタならわかるはず! これは、ハイハットというドラムセットのシンバルスタンド
を利用しているんです。
私がこれを半年前に見つけた時は、思わず叫び声をあげました。皆さん凄い!さすがっ
なるほど !その手があったか!
あったまいいー!!!
楽器屋さん
のツイッター
そしてなんと一流の日本ドラムメーカーのPAELさんが、正式に発売したんですよ。そりゃーもう、踏まれるのは本領ですから、その踏みやすさ、安定性は抜群です。
早速、かつてのROCK'N ROLLERだった私も注文し、自宅で楽しんでいますが、・・・ついにアイクリにも導入したってわけです。前に受付においていた日曜大工さんの消毒スタンドは、もちろん、他の場所で活躍しますので、ご安心を。
そして、受付カウンターにはやっと注文していたアクリル板が届きました。
今までは手術で使う大きなプラスチック製のシートを利用したひらひら~~っとしたモノでしたが、今ではしっかり、そして美しく、明るいカウンターになりました。お薬の受け渡しのために大きな窓が必要だったので、作って頂くのに時間もかかりましたが、これでスッキリしたようです!
待合室の混雑緩和策・・・
少し落ち着きを見せてきたのでしょうか_???コロナの話題もワイドショーのトップ記事から減ってきたような気がします。
でも、まだこれから秋冬に向けて、そしてインフルエンザに備えるために、ソーシャルディスタンスは必要ですね。
もちろん、手洗いとマスクも!!!
そして、この度アイクリでは、待合室の混雑緩和として、
ポケベル
を導入しました。
フードコートとかでみかけるヤツです。
「ラーメンギョーザお待ちの方ー!!」って呼ばれるアレです。
これを受け取って頂き、駐車場の車の中など近くの場所でお待ちいただけます。
もちろん、待合室が空いていれば良いのですが、混雑していたり、小さなお子さんがぐずっていたり、あるいは感染が心配・・・だったりする場合は、ご自分の車でお待ちください。順番が来た時にポケベル
でお呼びします。
・・・でも、ラーメンは出ませんのであしかず