はじめまして。
こんにちは!!


今年から福岡でフリーランス活動を始めました。
T氏こと、さかいたかしと申します。
{D6BFAC08-F791-49FA-BB48-67C3ED1C0615}

かんたんな自己紹介をさせていただきます。

出身は福岡県で昨年2017年12月まで東京都で飲食サービス業社会人をしていました。

昔から自分のやりたいことはなんでも好き勝手にやってきました!!

その結果…
他の人が勉強やスポーツなどに努力していた時間はバイト、遊ぶ、音楽をするなど他からみたら遊んでばっかでしっかりしてないという印象を受けると思います。
中学時代は不良だらけ、極端な話。
いじめはなかったもののいきなり殴られる、ヤンキーがやる当時の流行ってた長井まさかずの間違いない!のネタで笑わなかっただけでマジで殴られるという理解できない嫌がらせや先輩から顔面に野球ボール投げつけられる暴力などありました。でも一切不登校にはならなかった謎のハートを持っています。高校もFランクでも(髪を赤く染めたりピアスを開けたり以外)非行には一切走らなかった。

高校卒業後は自分の好きなギターや音楽をする為に音楽学校へ進学。
親や先生からは音楽学校に行くなんて高いし、やめとけ!せめて大学行くか就職しなさい!!

そう言われました。

それでも自分はその時。
大学に行くのがいいのだろうけど、絶対将来大学に行ってるときにほんとは今頃音楽をしてるんだろうなぁって悔いが残ると思っていたので反対押し切ってまで音楽学校に行くことに決めました!

案の定、このご時世社会に出ても実力が全ての社会になってきており中卒でも若く幹部役員になっていたり一流大学を良い結果で卒業しないと一流企業に就職なんてできない事も社会を出て身をもって知れたので音楽学校に行った後悔より行って良かった。行けて良かったと思いました。

音楽学校へ行かせていただいた代償は奨学金の返済などがありますが、大学行ってても一緒なのでこれからの人生地道に返済していこうと思います。

あと、小学生の時は公文、スイミング、空手 中学生の時は空手、野球、塾とかなりみっちりな人生から高校生の時はもっぱらマクドナルドやジョイフル、ガソリンスタンドなどでバイト漬けとバンドを2つ掛け持ちし、専門学校ではバイト、バンド、芸能事務所でのレッスンとお仕事非常に充実してました。

そんなこんなでふとしたときに夢を諦め社会人の道を歩くことになったキッカケはほんと

一瞬でした…

社会人になりたいと思ってならず、嫌々選ばざるおえない。
まぁ責任転嫁な発言に捉えますがあの時の選択は一生のうちひとつだけ悔いを残す間違いをおかしたと思います。

ただ、この悔いがバネになって社会人経験をし今は色々な感性や知識が増えもっと増やしたいやりたいことが明確になってきたのでもうそろそろ失敗を取り戻せそうだと思う。

色々と書くと長くなりますのでこの辺でまとめますが、私自身ポジティブでアクティブな人だと思います。好奇心は結構あると自負してます。
ただ人脈も少ない、お金も少ない(奨学金という借金あり)、行動力がまだまだ足りない!そこが自分の欠点だと思います。


このブログでは私の経験談やチャレンジしたいことチャレンジしてること、趣味や興味関心、普段みなさんが経験しないことに一歩踏み出し記事にしていきたいと思います!!



T氏