海のプラスチックゴミがおびただしい量で、

それを減らすためにスーパー、コンビニの

レジ袋を有料化する案が有識者会議等で

検討されているようです。

 でも、海のプラゴミの大部分はレジ袋でしょうか?

それ以外のプラゴミの方が多いのではないでしょうか?

それにレジ袋を有料化したところで海のプラゴミは

減るのでしょうか?

 ここに何か論理のすり替えを感じるのは僕だけでしょか?

常念岳から燕岳、表銀座を縦走してきました。
穂高連峰、槍ケ岳が一日中姿を変えながら見守ってくれました。$行く川の流れは絶えずして…
photo:01


サザエの和え物です。
ソウルで5人で行きましたが、
1人で半分以上たべてしまいまた。



iPhoneからの投稿