日本維新の会の共同代表が前原さんから藤田さんになったのは理解ができる。
維新カラーを出すためには必要なことだからだ。
でも他の執行部は変えなくてもよかったかな。
あんまりコロコロ変えても、経験値の低い執行部の集まりになり、名前も覚えられない。
日本維新の会は選挙や大阪都構想のときも、負けたから責任をとって辞めるというのを繰り返していたが、日本維新の会の議員の人達の認知度が下がっていくばかし。
逆に自民党の執行部は選挙で大敗しても変わらないので、問題あり。
ある意味認知度は高くなるが。
日本維新の会の共同代表が前原さんから藤田さんになったのは理解ができる。
維新カラーを出すためには必要なことだからだ。
でも他の執行部は変えなくてもよかったかな。
あんまりコロコロ変えても、経験値の低い執行部の集まりになり、名前も覚えられない。
日本維新の会は選挙や大阪都構想のときも、負けたから責任をとって辞めるというのを繰り返していたが、日本維新の会の議員の人達の認知度が下がっていくばかし。
逆に自民党の執行部は選挙で大敗しても変わらないので、問題あり。
ある意味認知度は高くなるが。