テレビでよく聞く

 

ふいんきという言葉

 

実は間違っている

 

正しくは、ふんいき(雰囲気)

 

漢字では分かるけど、読み方を間違う人も少なくはない。

 

そもそも、いつからこのような言い方になったかはわからないけど、

 

自分も以前はそう読んでいたが、いつからか「ふんいき」という読み方に気づいてからは、間違えずに使っている。

 

きょうもテレビで「ふいんき」と言っていた人がいたけど、

 

なぜなら、この「ふいんき」という読み方がまかり通っているからである。

 

とあるプロ野球のピッチャーはヒーローインタビューの際「ふんいき」と正しく使っていた例もあるので、これからは読み間違いに気をつけてみては?

 

でも、ふんいきって言いづらい。だから、ふいんきって言ってしまうのかもしれない。

 

予測変換でも、ふいんきと入力すると、もしかして:ふんいきと表示されます。