『医師、看護師、薬剤師の秘密』(2) 病院勤務の医師と開業医 | 藤巻隆(ふじまき・たかし)オフィシャルブログ

藤巻隆(ふじまき・たかし)オフィシャルブログ

私のテーマは6つあります。
(1)ビジネス書の紹介(2)医療問題 (3)自分ブランド力
(4)名言 (5)ランキング (6)ICT(情報通信技術)
このブログでは、主に(1)~(4)を扱っています。
(5)と(6)はそれぞれ別のタイトルで運営しています。

病院勤務の医師と開業医

医師には大きく分けて2種類あります。

病院に勤務する医師(A)開業医(B)です。


病院に勤務する医師(A)を細分すると、

大学病院に勤務する医師(A1)

民間病院に勤務する医師(A2)の2通りあります。


では、(A)と(B)の違いは何でしょうか?

(A)は勤務医(病院職員)で臨床、教育、研究、さらに

先端医療に携わることができます。

(B)は症例を多く診ることができ、経営者でもあります。


(A1)と(A2)の違いは何でしょうか?

(A1)は大学に残り、将来、助教授や教授を目指す医師、

あるいは親の医院を継ぐことになっている医師です。


(A2)は病院に何年か勤務した後、親の医院を

継いだか、インターン時から親元で医療現場に携わり、

そのまま親の医院を継いだ人たちです。





記事が面白かったら
ポチッとして下さい。
藤巻隆(ふじまき・たかし)オフィシャルブログ-人気のブログランキング



勤務医と開業医の収入分析、医療実調で退職引当金も集計へ